#谷口純子#ピアニスト#ピアノ#Junko Taniguchi 忍者ブログ

tanijun-blog

ピアニスト、谷口純子のライブ、レッスン、日々のトレーニング、音楽、練習、日々徒然。

ばーたり

今日は二部の場当たりでした。

場当たり…通し稽古ではなくて、場面ごとの照明や演奏に合わせて役者の動きを確認。主に照明の設定でした。

明日は一部の場当たり、返し稽古して、本番の夜の部と同じ時間に、通し稽古します。集中力、頼みます(ToT)

左上、女王蟻さまが私のセットに座ってくださいました(≧∀≦)

右上、ビッツホール。高潮が来たらながされそうです。でも瀬戸内海だからちょっと安心?

右下、ギターのタカちゃん。明日も頑張ろ〜。

おやすみなさい by tanijun
PR

おーいーたー

ただ今、大分で迎えた朝です。

今日からいよいよリハ三昧。頑張るぞ〜。

左下。。朝のニュースは流石にローカル。湯布院が出ました。行きたいなぁ〜。
左上。。大分駅。
右下二つ。。。昨日バンドメンバーとPAさん達と食した鳥てんとやせうま。出てくるのに40分かかり焦る^_^;
右上。。確認のためにしたリハ。キーボードスタンドがなく代わりにJC120が二つもあったので乗っけたらなんだかスーツケースなエレピみたいになってかわいい。

先週末、雨の中でしたが、オカミキコさんの個展に行ってきました。


やっと行けた(ToT)独創的な帽子と回文、散りばめられたナンセンス。楽しかった〜。元気いただきました。またお知らせいただこう。 by tanijun

秋雨

今日は隣町のスイトレへ。。。久々のがっつり^^1400/45min。

アップに100×2、
キック50×4を1分半、
プル(手だけ、あしに浮きをつけて)50×4を1分10秒、
75×4をプルでビルドアップ(だんだんスピードをあげて行く)
ここで泣きそうになるけど頑張ったT_T

この後メイン練習は
25×4をディセンディング(一本ずつスピードをあげる)を
swim1(得意な泳法)とchoice(それ以外)とクロールで3セット。
最後はchoiceで50×2をall out(全速力で)
down100m

スイトレ仲間さんたちは一昨日まで強化合宿していたので、顔ぶれが少なかった。。。昨日も有料サークルでしたし。私は当分はお金をかけずに予定のあう範囲内で体力増進します。最近筋トレできてない。つい水泳だけで終わってしまう。いかんいかん。



ここんところの秋雨と台風のおかげで家の中がジメジメ。。。どうにもノドの調子も悪い。もしやこれは…カビの菌が飛んでいるのかもしれないT_T

今住んでいるアパートの他の部屋の方々に挨拶まわりした時も、日当たりの悪そうな部屋は玄関の壁一面なんだか黒かった。もしやあれはカビではないだろうかT_Tハウスダストやら猫アレルギー持ちの私なので、多分ほとんど絶対と言っていいほどカビにも弱い。

という思い付きでスイトレ帰りは閉店間際のヨド0シへ行き除湿機コーナーへ。。。いま時期一番目立つところにあるのは加湿器。いやいや、私は除湿した〜〜い!

昔よりだいぶシンプルで小さな作りになってました。。。空気清浄機能もついて値段も2万くらいから。在庫もあるな〜と下の商品のダンボールに手を触れた途端!!!指切ったT_T

う〜ん、はやまるなよ〜とのお知らせか?^^;欲しいけど、しばらく考えよう〜。。。。向かいの「やっぱコスパ」がキャッチフレーズの某スーパーへ行って除湿シートを買って衣装ケースに手当たり次第に入れて除湿完了。とりあえずコレで。

今週こそは太陽が見たいT_T台風も怖かったです。。。T_T

左上。。。現在新しい譜面ソフトの練習中。musescore2というソフトで無料です。おすすめです。慣れるまで使い方のショートカットとか覚えたいので必要以上に黒い譜面を作成中。

右下。。。このライブでの譜面作成中。開演時間がもっと遅くなるみたいです。19時とか。場所は大分都町カンタループ2。ただいま衛藤さんがフライヤー作ってくれています。

右上。。。先日の札幌。父のお墓参りに行ったら公園が紅葉していてたいそう美しかったっです。父さんありがとう^^

右中。。。うちのドラマーのラディックくんです。音もライブ録音聴かせてもらったら、BDとTOMも音色がセクシー^^スネアとの相性も抜群。シンバル叩く気が失せてタイコばかり叩きたくなっちゃうみたい。

左下。。。どこ?ここ?って感じですが、久々に懐かしの渋谷のセンター街、奥の宇田川町に通いました。紫人会のリハ。昨日は長丁場で6時間半。しかし本番前の方がもっと長丁場だと知りました^^;リフレッシュは部屋で自重筋トレしかないな。せめてダンサーさんのストレッチには混ざろう^^;頑張るぞー! by tanijun

動け

おはようございます。。。

毎日雨で、苔むしちゃいそうT_T青空が見たい。。

今日からちょっとお休みで、まぁ、いつものことで譜面を書き、体を鍛えに行きます。。。時間があったら編集とアレンジ。

いろんなこと思いついても、行動に移さないと、それをしたうちに入らないことの、なんと多いことか^^;この世の全てはほとんどDOだ。

先週は家と母のことで帰札。。。

親戚にあったり、看護師さんと話したり、探し物したり、いろんなところに電話したり。。。家のことって本当に大変。

ブツブツ言いながら、いろんなことを思いついても、ほっておいてもすぐ流れていくので、とりあえず紙があったらメモ、紙がなかったらスマホにメモ。

しまいには情報処理が頭の中でできなくなって、全然関係ないところで凡ミスをやらかす。余裕がなくなるとすぐこれですT_Tとりあえず自分の手の届くとことから、そして急を要すことでない限りは大体大丈夫。っていうか誰かに何かお願いされてもまったく頭に入ってこないように体ができてくる^^;許容範囲越え。こんな頭いっぱいいっぱいは久しぶり。

兄が母の様子を心配してmessengerで色々要求やお願いをしてくる。。。私はあなたの保護者じゃない『何を甘えてるんだ〜』と言いたいところですが、そこはリセット。心の病気を患っているので「へ〜そうなんだ〜」と、差し障りのない返事をしつつ、咀嚼。これは急を要するかも。これは単なる思い付きかも。。。人手としては、頼りにはならないのだけれど、なんだろうこれ、虫の知らせのような。兄貴のおかげで母の様子も知ることができたので、これはこれでありがたい。むしろ兄妹二人でやっていたら意見がぶつかってやりにくかったかもしれない。動ける人間が動けばいい。母の弟さんにも色々お世話になっている。本当に感謝しています。。。

そうだなぁ〜

こうしようか。。。と思って体を動かせる事のなんと幸せなことか。

本当はものすごく億劫でしんどい。よっぽど好きなことじゃない限りは、本当は動きたくない。どっちかというとダラダラしていたいし、睡眠大好き。

さぁ、譜面だ、アレンジだ、編集だ、練習だ〜、と好きなことだからこそ、ムチ打って行動に移す習慣があったからこそ、ちょっと辛いことでも体が動く習慣がついた。さらに、ジムに行くのも、辛い方ではなくて、これが好きだから行く、コーチに会いたいから行く、になると、全く億劫ではない。好きの力は偉大です^^いや、ほんと。(これをさらにその表現の仕方まで工夫するという次元まで行くと、とてもハイレベル。)

そもそもそんなに練習だって好きじゃなかったはずだ。練習だ〜といっては演奏聴きにいき、ジャムセッションばかり行ってました。。。なんで本当の練習するようになったんだろう?最近はめっきり練習大好きになりました。

またいずれ書きたいと思います。。

さて逃避行為はここまで。譜面書きます。待ってってね〜^^ by tanijun

さっぽろ〜結構さむいです。

今日から札幌に2泊です。。。初日からかなりバイオレンスな母の言動に振り回されましたが^_^;大丈夫でした。

今回の目的もなんとか達成せねば〜頑張るぞ。

今回の私の大事な片腕。デミオくん。

マツダ車に乗るのは教習車以来。全くノンストレス。いい車です。低速トルク、簡単に回っちゃうのが恐ろしいけど。さすが道産子中古車です。

連休は立川へ。麻婆豆腐たべて、高島屋のジュンク堂へ。在庫がいっぱいある本屋さんは貴重です。南方熊楠と、水木しげるさんが編集したゲーテの本を購入。いいですね〜、すてきです、ロマンです(≧∀≦)

高島屋一階にポインコが。一緒に自撮り。自撮りはじめてかも^_^;そのくらいポインコ大好き

髪伸びて、やっとボブの長さになったので、中村江O子さんみたいになりたいけどわたしには無理そう(ToT)方向性かえよう。

うちのドラマーがやっと欲しかったドラムを買いました(≧∀≦)今までも師匠から譲り受けたグレッチを使っていましたが、念願のラディックの特注品だそうで。そばでそっと喋るだけでウワーンと共鳴します。タムをつける穴が無いので、胴がまさに胴鳴り。

結構なお値段だったようですが、楽器店の方によくしてもらったみたいで大喜び中^_^;こないだ私が買ったnordくん×2倍ほどかと。はやく演奏で聴きたい。

さっ!明日は頑張ります! by tanijun

面白いって

こんばんは^^

いつもは5週ある時の土曜日に行っている真理子さんjazzカルテットですが、12月は急遽変則的になりまして、木曜日に行うことになりました。

残念ながら、前回のフライヤーの下地デザイン使い回しです。。。。iOS11になって、お気に入りのフライヤーアプリが使えなくなってしまいました。次回はpagesやkeynoteとか使える様にしたいですけど扱えるかな。

日頃のライブはいつもバンドのみんなで確認リハしてお披露目するものが多い中、ここのユニットでは色々即興的にやるというのを、自由にさせていただいております(メンバーの皆さんありがとう^^)

今日も入り時間の3時間前に曲決めしました。でも一応数日前からうっすら考えています。鍵盤のどのへんで弾こうかと、かなり具体的に。いきなり知らない曲もやりませんし。真理子さんの歌物の曲も、今日はこんな感じ〜で毎回アレンジが変わります。今日も「このやり方面白いな〜」と思ったのがあったなぁ。撮っておけば良かった。。。


確か昨年の10月のライブは昼間にジムの水泳の大会があったので、プールに向かう行きの電車の中で、京葉線某所のハロウィーン仮装の方々に紛れて、一人イヤホンで選曲に盛り上がっていた記憶があります。。。個人的にはメジャーキーで胸キュンなメロディーが大好きです。。う〜ん、みんなはマイナーキー好きだよね。どうなんだろう?葛藤します。また年末に向けて何かアレンジしよう。そろそろアルバム1枚ぶんくらいネタが溜まって来たかな?まだか^^;

次回のライブ、年末差し迫っておりますが、お時間ありましたら是非お越しください。



11月の発表会。。。自分が伴奏するものが意外と多くて、ちょっと早いですが今から準備を始めています。みなさん、何回も出られている方はグレードアップしていたり、構成も譜面通りではなかったりします。覚えてメモらねば!^^

再来週から11月の紫人会のリハーサルが始まります。。。準備何か抜けてないかな〜。心配ですが、練習と音作りにコツコツ勤しみます。。。


隣町のジムにお気にコーチがやってきて、ダンスイベントして行きました。。。。こんなに近くに来てくれるととてもありがたい〜。また来てね。久しぶりで楽しかった^^

水泳。。。膝を痛めてから泳ぐのは一日置きにしています。ダンスや筋トレ、調整系のヨガも大丈夫。どうやらフィンの練習の後に膝にくる様である。ものすごくフォームに気を使っているんだけど、それでも違和感を感じるので、一度完全にこの癖を抜かなければならない。。。。悲しいけど。

明日から10月です。。。残り後3ヶ月。よろしくお願いします!

人って根本的にそうは劇的に変わらない。。。。でも、もしかしたら自分で意識すればちょっとは変われるかもしれない。もうちょっと面白さやウィット感、歓喜を表現できるピアニストになりたいものだと、常々思っています。

来年に向けての目標はここらになります。。。。それなりに自分が思い描く理想の自分がありましたが、人生も折り返し地点をすぎたところですし、現在の母の姿などもみてぼんやり色々な事を感じながら、残りの人生を豊かなものにするにはどうしたらいい?と問いかけ中です。

日常の中で、お手本になる方や音楽、いろんなモノを探す長旅に出たいと思います^^よろしくお願いします。。。。怠惰にならず創作にも励もう。

まだまだドラクエ11は終わらない^^;

by tanijun

ルールと状況判断、何かやんわり感じる事

最近スマホのデータ通信の減り方が早いな〜と思ったら、Facebookなどみていると、広告や投稿に動画が多い。。。。。本当に多い^^;どこかに動画を再生せずにすむ設定があるはずだ〜と調べていると。。。

Facebookの
設定→アカウント設定→動画と写真

に、たどり着くので、
「wi-fi接続のみ」か「動画を自動再生しない」にすればいいみたいです。。。^^;

なんだかしっかり調べないと、知らない間に徴収される世の中になってきてます。望んでお金を使うのは喜んで使いますが、不本意に徴収されるとなんだか理不尽ですT_T



今週はじめ、母が入院しました。。。ほっとしました。完全に自活ができなくなっておりましたし、ストーマ管理ももう無理でした。。。入院に際して近所に住んでいる母の弟さんに色々協力いただきました。とても助かっています。せめて金銭的な迷惑はかけられないな〜と気を引き締めております。これからいろいろ具体的な話になってくると思いますが、これを機会に色々勉強です。

本屋さんで物色。。。第一弾は税金の本。あまり母には関係ないかもしれないけれど、自分以外のカマドの管理をするのは初めてですし、莫大な医療費が今後かかりますし、母の持ち家(しかも木造ではないとても頑丈な実家^^;)もあったりするので、そんなこと知らなかった〜では済まされないので、勉強。

父がなくなった後も、母の相続関連の手続きしましたが、手続きしに行っては「この書類足りない」と言われたり、二度手間踏んでしまったり。何度もブチ切れそうになりました^^;そんなことのないようにしたいものです。




先日のフィンスイミングの大会は長水路50m/30秒きれませんでしたT_T色々バタバタしていて練習不足でした。飛び込みもちょっと失敗しちゃったしな〜。。。。。仲間は28秒台、高速フィン買ったばかりの方はなんと27秒台!しかし浮上が15mライン超えてしまい失格に。。水泳は結構ルールに厳しい競技。私も失格2回しているしな〜(遠い目)しかし失格するほど前のめりになっているので、良い印^^

大会ではCMAS(公式のフィンスイミング)のフィン履いている人をたくさん見れました^^この大会、数年前にOードリーの春日が出て、盛り上がり、翌年は応募者が激増したそうです。今回は定員にも満たしていなかったかもしれません。もう少しメジャーになったら良いのに、この競技。




今朝。。。

宅配便が来たので玄関までダッシュしたら、足首に激痛が^^;いや〜ね〜もうT_T。。。ウォーミングアップ無しに急に動いたのが原因かと。。。。先ほど点滅信号で走ったらやはり痛かったT_Tしばらくはちょっと安静。この数ヶ月プールとフィンスイミングばかりだったからな〜。昨日久しぶりにzumbaのレッスンに出た矢先でした。スタジオ中心の生活の方が関節まわりの故障が少なかったな。飛んだり跳ねたりしている方が、程よく関節に刺激を与えてられるので、良いらしいんですよね。う〜ん、一辺倒な運動はやはりダメですね。バリエーション。




楽器演奏もバリエーション。。。発表会に向けて練習されている方。結構、心が疲弊して来ているかもなぁ〜。何か息抜きになる面白い練習考えよう^^


今日のレッスンはみなさん休まずに来てくださいました^^。。。流れに乗って弾く、がテーマでした。初めて弾く場所を予習たくさんしていただく。次回は両手でチャレンジしていただきたいと思います。ゆっくりでもいいので。いつかできます様に、お手伝いできればと思っております。


お疲れ様でした。明日は金曜^^

最近お気にの動画です(≧∀≦)
フリーズする猫 by tanijun

もうすぐ台風かな

今日は朝からサンデーモーニングをゆっくりみています(≧∀≦)落合さんと張さんという面子。見ごたえあります✨あっぱれ。

昨日は自由ヶ丘の代行、最後の日でした。あっという間の5ヶ月間。ありがとうございました。久しぶりの代行の機会。学ぶところがたくさんありました。

夜はほぼ2ヶ月ぶりのダンス。。膝はほぼ大丈夫。ラストのクールダウンはいろんな幸せをかみしめ。

お気にのコーチはキューイングも素晴らしく、音楽のバランスや声のトーンなど何も気にならず、のびのびと踊れる喜び。大好きな音楽やラテン聴きながら踊れる喜び。先月受けたWSの練習がたくさんできた事。あまりにも怒涛の様なこの数週間の感慨など(≧∀≦)ああ、音楽やっててよかった。おかげで今日はからだバキバキ^_^;

今日はこれから辰巳で初めての仲間とチームでフィン競技。何秒だせるかな〜。台風やんちゃしないでね。

北海道も直撃しそう。。。

先日の帰札で数日一緒に居てわかりましたが母の認知症が結構厳しくなってきていました。先日は福祉支援センターの人に会いに行き、介護認定士さんとの面接、町医者で認知症の診察、紹介状書いてもらい大きい病院での認知症の検査、RI、MRI、長谷川式検査。家の掃除。必需品の買い出し。ゴミ出し。家事はもって1ヶ月くらいは大丈夫かなとおもってましたが、そろそろ家事もままなっていないとのこと。母の人間力を信じてみましたが、疲れちゃったかな。私たちに迷惑かけまいとして連絡くれないんですよね(ToT)できる限りの事します。

しかしこれだけの事やっだだけあり、今週は口の中が口内炎でボロボロになりました。見えないところで幸いでしたが、そうか、こういう事なのね。。。母も疲れたろうなぁ、

また来月も帰札します。

北海道にいる間は、髪がサラッサラになります。そうだよね〜。そうだった、そうだった(≧∀≦)

今日を境にフィンはしばらくお休みです。

今日を終えたら紫人会の仕込みです(≧∀≦)譜面書かないと^_^;

今月末は吉祥寺でライブ。

5週目の土曜は恒例のまりこさんのカルテット。濃密なまりこさんの唄が堪能できます。是非。 by tanijun

帰省

今から帰省。スカイライナー、なかなか素敵(≧∀≦)

先週はトランスフェイズのライブでした✨楽しかった〜。また予定が合えば次回も参加したいです(≧∀≦)

旅の目的はたくさんあります。なにせ親孝行たくさんしなければ自分の気がすみません。なかなか大変そうですが、未経験なことだらけですので、また学びのいい機会になりそう。。。

いってきます。 by tanijun

お盆中。

久しぶりの書き込み。。。

昨日は朝からリハ、夜はrec。


来週水曜日、青山ジマジンでライブの、トランスフェイズ。。。6年ぶり(≧∇≦)久しぶりの懐かしい曲達、新鮮に楽しく演奏できそう。本番に向けてあたためます。

夜、ウチのドラマーを連れて隣町の音楽スタジオへ。。。歌会始というオリジナル曲他4曲を3時間で。流石なプレイ(≧∇≦)機材も全取っ替えの新機材で、何もいじらずともベストニュアンス。マイクとオーディオインターフェイスって大事です。

お盆中は実家でバーベキュー、旧友とお好み焼き&ボーリング2ゲームで筋肉痛。ベストスコア130もでてびっくり。日頃の運動の成果かしら^_^;

Zunbaのworkshopも一本。。アイソレーショントレーニング、養成同期の友美ちゃんに会えてびっくり。同期のみんなみんなイントラの仕事してます^_^;偉い。

膝の不調が続いているので、トレーニングパターンを変えてみたり。。。ダンス系休んで、水泳のバタフライキックのフォーム改良。膝使わないように。かわりにヨガをすこし^_^;好きなような、嫌いなような、ちゅうくらい。

今週来週は練習練習。。ずっとだね^_^;人生練習尽くし^_^;

そろそろ冬のバンドライブの譜面がきますか。。。どんなレパートリーが上がってくるか楽しみです。秋の発表会の曲はほとんど仕上がっている方と、まだまだ長い道のりの方と^_^;ラスト3ヶ月の追い上げが楽しみです(^-^)

お疲れ様でした。 by tanijun

プロフィール

HN:
谷口純子 Akebi Music
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード