#谷口純子#ピアニスト#ピアノ#Junko Taniguchi 忍者ブログ

tanijun-blog

ピアニスト、谷口純子のライブ、レッスン、日々のトレーニング、音楽、練習、日々徒然。

もうすぐ下半期。。。

気がつけばもう五月も下旬ではないですかT_T。。。半年早すぎです。

今週末、来週末とライブが続きます。。。vocalまりこさんのjazzユニットで二度目の夢や。

マスター、ジャズボーカルが苦手な方だったそうなんですが、まりこさんの歌を聴いてジャズボーカルも好きになってくださったようです。。。ベースの忍さん、ドラム田村くんらお二人との共演も久しぶりなので楽しみです。場所は群馬ですが、石窯ピッツァが楽しめる素敵な空間のお店。週末にドライブ楽しみたい方は是非お越しください^^私も日帰りします。

来週は調布から5分ほどの場所にあります、私が東京に来て間もなくお世話になったお店、GinzでボーカルNorikoさん、サックス小川銀士さんとのライブ。。。。当時はここでいつか銀士さんとNorikoさんと演奏できたらな〜というのが夢でした^^ほんとにかっこいいお二人。

おお!叶ってる。。。私のようなものがこうなった経緯はギタリストの酒井くんやベーシストのやじまくんのおかげです。お二人は相変わらず多方面でご活躍のことでしょう。

前回はピッチャーさんと鍵盤2人でわいのわいのでした。。。ライブチャージは2500-19時45分くらいから、2セット演奏します。こちらのライブもお気軽にご覧いただけます。内容は半分はjazz、残りは色々、バラエティーに富んだ楽しいライブです。ぜひお越しください。

いつかコーラスしたいと思っているのですけど、声がカスカスで参った。。。多分風邪薬の副作用。コーリューブンゲンを20年ぶりに持ち歩いて合間に練習してます。適当に和音つけて即興的に伴奏してたら、すごく楽しいコーリューブンゲン^^

先週末はフィンのレッスンサボってしまいました。。。モチベーションが落ちた。我がクラブの水泳大会の日程が打ち出されたんですが、11月で。仕事でどうしても参加できない日取りでした。

だけどコーチのダンスプログラムは参加。。。好きな曲やってくれた〜^^しばらく封印なのね。
ウォーターダンス(≧∇≦)

ダンスのコリオもまた世の中を知るには興味深い。。。ハウスとかフリースタイルやジャズに出ると方向性があるけれど、一般参加の多いプログラムはある意味ミクスチャー。

今日もお疲れ様でした^^明日は月曜日。暑かったり寒かったり、体調崩してお休みされる方結構おられるようです。。。どうかおだいじにしてください。 by tanijun
PR

なけなしの。。。

先週はレッスン帰りに水泳ばかり。。。今週はダンス三昧にするぞ〜。

とはいえ踊ったあとは大体クールダウンでプール。。。

お気にコーチのダンスイベントで楽しかった〜。最近お友達になったスイム仲間と一緒にダンス^^。。。明日もわが町のクラブの7周年イベントで、zumbaがいっぱいあるので、ダンスレッスンのはしごをしよう^^


先週はなんだか疲れが出てしまい食が落ちてしまいましたが。。。ダンスで気分転換。やっと気持ちよくご飯が食べられました^^ここで美味しくなりすぎて太ってしまっては身も蓋もないけれど。

この時期の長茄子は美味しいですね。短いのより、やっぱり長茄子。お味噌汁に入れると美味しい。。。この時期ならでは、新茶もいただきました。初夏ですね^^

曲アレンジ。。。なけなしのアイデアでも、楽器にむかってポロポロやってるとそれなりにそれなりなものが浮かんでくる。気持ちよく演奏できるのが第一。まず自分が気に入らなきゃ仕方がない。どこかにキュンするところがあればなお。なかなか味わえないレベルの悩みである。幸せなことです。完成させなきゃな。

今日はダンスイベントでエアギターをいっぱい弾いた。。。なんだか弾きたくなってしまったので、弾いて寝よう。チューニンングだけして満足して終わるパターンになりませんように^^;

お疲れ様でした^^


by tanijun

レコード(≧∇≦)

いただきました(T-T)

昔3年程、ちょっぴり習っていたピアノの岸先生。。。音色、最高です(≧∇≦)

最新作をアナログレコードでも発売してまして、どんな音なのか凄く気になってました。。。聴き比べるためにCDを購入(≧∇≦)どんなアイデアで演奏してるか、勉強〜。いや、多分だら〜〜っと聴いて満足してしまうのだろうけど。ウィットのある演奏です(≧∇≦)

CDもまた全然奥行きが違う( ;∀;)二度美味しい。。。

今日もお疲れ様でした(≧∇≦)

いいなぁ、わたしもいずれアナログレコード作りたいなぁ。。。ってかアルバムネタそろえようp(^_^)q by tanijun

やりたいことが多すぎて。。。

お仕事の日数が増えると、自分が受ける方のレッスンがめっきり少なくなってしまったT_T。。。嬉しいような悲しいような。今日はたっぷり睡眠。。。休んだ〜〜T_T

今日は週一の貴重な唯一のスムトレーニング^^。。。1900m/60分も泳いで、じんましん出そう。アップしてクロールのストローク練を12本、100mフリー3本、1コメ3本、ラスト50m3本EHHでタイム測定。。。盛りだくさんで充実。最中はもうこんなこと無理!と思っているだけにやり遂げられると感激。コーチ、色々工夫してくれてます。

しんどい時に無意識にいいフォームを保っていられるのが大事です。。。と、コーチ。楽器もまさにその通りでしんどい時にフォーム崩れてしまうし。どこかで俯瞰していられる意識が大事よね。。。口でいうのは簡単、頑張ろう〜。

mac book pro。。。ロムを使わずにオンラインでいろんなモノをインストール中。なかなかインストールが終わらない。音楽ソフトって重い、重すぎるT_Tすでに1テラの半分をplug-inソフトが牛耳っている。。。昔のPCと違って処理速度も速いし、ディスクが静かで感動。

明日はフィンの練習しに行ってからのzumba。行けるかな?^^;やりたいことが多すぎて。。。少し楽器に向かってからおやすみなさい。お疲れ様でした!^^ by tanijun

何年ぶり。。。

今日から自由が丘で代行レッスンでした。。。。初めましての生徒さんたち。みなさんキラキラした方ばかりでした^^まい先生のお力ですね。ますます上達できるようお力添えができればと思っております。5ヶ月の短い間ですがどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

帰りは早速会場に忘れ物をしてしまったT_Tなんと。。。

にしても、自由が丘は10年以上ぶりかも。。。昔、好きなお店があって。上京する前から東京に遊びに来ては自由が丘とか下北とか音楽関連のお店をはしごしていました。懐かしい。色々な失敗や出会いを繰り返して遠回りしていた時期。青春だねぇ。おかげで今があります。懐かしい街並みを見て胸キュン。

東横線乗り換え。。。。難しすぎる。渋谷でぐるぐる@家、早くでてよかった^^;

昨日は辰巳で東京都マスターズ短水路大会。。。100m個人メドレー、ずっと1分45きれなかったのですが、昨日は1分43秒13で自己ベスト更新。ウォーミングアップをたくさんしたおかげで酸素が回ってた感じ。アッププールが混みすぎていて渋滞。立ち泳ぎ練習会みたいになってたのもよかったかも^^;

順位は13/17なので相対的には全然早くない。。。あくまで自己ベスト更新が目的で出場しております。5年前は水嫌いのカナヅチだった訳ですから、自分としては伝説級✨今年で5周年だな^^1コメはやっぱり楽しいなぁ〜^^

今日もレッスン帰りにわが町で1000m/30分程。。。来月千葉のマスターズ大会は、長水路で50mフリーと男女混合フリーリレー。フリーのストロークとフォーム練習、プルでディセンディング(ペースアップ)1秒でも早くなりたい。

日頃使っていたmacbook proがもうすでにずっと壊れっぱなしでしたので、新しいMacBook Proを購入。。。先月末に注文して先ほど届いて、今使用中。文字変換が早すぎてなんだか混乱する。iPhone7といい今月はappleという企業に大枚落としました!よろしくapple!いいもの作って^^すっかりお財布がすっからかんです^^;これ持って外にrecしに行かなきゃ。

さて明日、明後日はホームグラウンドでレッスンです^^長丁場ですので今日も早く寝ます^^お疲れ様でした^^ by tanijun

どんだけポルシェ。。。

zumba75から、1時間半かけて東京横断、からのzumba45分、からのスイム。。。やりとげた〜^^;


師匠のzumbaサークル。。。隣町の市民ホールにて。次回は6月最後の日曜とのこと。75分って結構あっという間。次回も仕事帰り間に合いそうだったら参加しよう。ただ帰り汗だくでバスのって帰るの恥ずかしい。

久しぶりのドライブ。。。いい天気でドライブ日和。オープンカーのポルシェがいっぱい走っていました^^

ポルシェを眺めながら、。。。車運転できるのも、後30年乗れればいい方。感慨深い。期限があると思えばこそ好きな車乗ってみたいもので。運転期間は有限。何事もそうですね。元気なうちにいろいろチャレンジしよう^^

ポルシェもいいけれど。。。もし有り余るお金があったら、スーパーGTファンとしてはレクサスに乗ってみたい^^

予想外に都内の幹線道路が混んでいて、ギリギリ駆け込み、おきにコーチのzumba45分。。。。間に合った〜T_T。。。45分堪能。胸キュンな懐かしい曲から、新しいアゲアゲな曲まで。「新しい曲だ〜私全然覚えてないや〜さすが勉強してるな〜」と思ったら『今朝覚えたのもある』って。さらりと、やるね^^vかっこいいねぇ。しびれるねぇ。お疲れ様でした。相変わらず一曲書けそうなカッコよさです^^

スイム。。。二列隣でzumbaを一緒に踊っていた人がプールに。よくスイトレでご一緒になる方。せっかくなのでキック50m×4本とフリー50m×4を一緒に泳いで合同練習。明日泳ぐ100m個人メドレーも8割くらいのエネルギーで泳ぎ。ターンを確認。流石に、ここでスタミナ切れたT_T

ジムの下がスーパーになっていて、入り口によくワンコが結ばれています。。。写真のチワワには流石の私も膝が砕けた^^;なにこれ!アヒルグチの刑に逢ってる。悪い子ちゃんなのかしら^^;

車がでっかくなって1年強たち、だいたいの立体駐車場は車高150cmもあると入れられなかったりするのが悩みの種。。。しかし、ここのジムの立駐はすごい!195cmまでオッケー^^立駐の管理のおじさんとしばし歓談。この連休は実家の青森に帰省し、お父様の納骨だったそうな。享年100歳とのこと。立駐おじさんは66歳。ちょっとお腹でてるね。ぜひ帰りはここのジムに寄って、からだ大事にして健康で長生きしてください。飲み過ぎはダメよ^^

明日の準備してお疲れ様でした!^^今日も疲れた〜。 by tanijun

つかれた〜^^:

バタバタしている間にいつの間にか5月になりました。。。充実した週末と連休を過ごしております^^

先週はjazzライブに向けてインスト曲のアレンジ2曲ほど。。。しばらく愛奏できそうな好きな感じにしあがり^^アレンジのアイデアをレッスンで試みる。

久しぶりにがっつりリハーモナイズ。。。リハモ、あまり好きじゃなかったんだけど、久々にやると場合によってはad-lib soloなかもコードのカラーで充実させられる。ちょっとハマりそうで、結構大変そう。しばらく同じプロセスで作ってみてもカラーがでていいかな。トップノートとメロディーラインを大事にすればなんとかなる?リズムアプローチは、一曲の中でafro cuban-swing-6/8とリズムチェンジ。タグ的なものもいっぱい入れる。

今回共演は久しぶりのjazz研後輩のベース堀江くんとドラムの田村くん。。。久しぶりに共演すると年を重ねる程にいろいろな色を感じます。日常の姿が演奏をとおしてしみわってきます。変化たるや川の様です^^真理子さんも最近はvocal教室をはじめられていつもに増して演奏に意思を感じました。なんかそれぞれ変化していかないとなぁ。私はなんだろう。。右手を左手みたいに使うことかな〜^^;(あくまで主観ですので参考になさらないでくださいm(_ _)m)何事もお互いに見届け合うだけでも価値のあることです。3set目のジャムセッションも楽しかったですね^^お越し下さった方、ありがとうございました^^

リズムチェンジ。。。ダンスしていてもリズムチェンジって気持ちいいいもの。なんだかぐっとブレーキがかかったり加速してないのにスピード感が出てる感じは音楽ならではな効果。

昨日の晩は横浜の方でジムのイベント。。。温存しようと昼に出たクラスがキツかった^^;ストレッチ寄りなヨーガと、女性専用で股関節周りの筋力アップのクラス。養成以来の自重筋トレ。知っているもありましたが、側臥位で股関節屈曲(角度60〜70度)からの外旋と外転の種類がいっぱい。仰臥位のヒールプッシュがいちばんしんどかった。一ミリしか動かないんだけど。これみんな効いてるのか?ってなかなか高度なレッスン^^;立位でフィットネスボール使うのがシンプルで分かりやすかったなぁ。

夜のイベント、スイミングのコーチ×2によるダンスプログラム。。。たのしかった〜^^オネエっぽいコーチも楽しくていいのですが、おきにのコーチの良さは、熱心さがそのままで素敵でかつ面白いですし的確で質が高いので、何もしなくていいのです^^だからなんだか受けないからって気にしないで欲しいんだけど、こういうことって本人気づかないよね〜。イベントの度ずっとそう思ってます。伝われ〜^^;

ジム内のイベントで写真とってもらったの初めて。。。撮ってもらった写真が1秒ほどの動画になっていて驚愕。流石のiPhone7。先週思い切って数年ぶりにiPhone新調。もう当分買わなくていい!って思うようにいちばんハイスペックなヤツに。iPodに入っていた音源も全部こちらに移動。高級すぎて、もう怖くて裸のままでは持てないので、ケース嫌いでも満足できる気持ちのいいケースを物色。

今日はたっぷり休んで楽器に向かい。。。あしたはzumba2本。師匠の75分ホールイベントを申し込んだ直後に、おきにコーチのzumba45分イベントが打ち出され、まさかのハシゴ。翌日は辰巳で100m個人メドレー。温存できないT_T


今週末から土曜は月二回、自由が丘の教室で代行をはじめます。。。新しい生徒さん達にお会いするの楽しみにしております^^v

週末は長丁場レッスンが続くので秋まで体力つけます〜^^ by tanijun

ため息^^

いつもいろんな場所でいろいろ運動していてもそれなりに楽しいのだけれど、今日は帰宅してドア閉めてから「あ〜楽しかった」とため息のように感嘆。コーチ、ありがとうT_T

フィンサークル。。。2450/60。はやく泳ごうとすると、すぐ疲れてフォームがぐちゃぐちゃになってしまうので、全体的にゆったりでキャッチアップぎみに。アップ、ボードキック、IM、パドルスイム、75easy+25ダッシュ、50ハードイージー。盛りだくさん。ダッシュもあってありがたかった。でもさんざん泳いだ後なので沈み気味でタイム悪かった。クイックターンは何度もスカった。

groove。。。3週間ぶりのコーチのダンスプログラム。選曲も好きでした。楽しかった〜✨

強度高めを1日2本やれば十分すぎるくらいだろう〜^^やりすぎに注意!と思っていましたが、覆す人物に遭遇。

いつもスタジオに掛け声の大きな威勢の良いおじさまがおられます。。。。お話しすると、どうやらクラブに昼くらいから夜まで、ずっと何かしらやっておられるみたいで「毎日日曜日だからね〜^^」と笑顔で。なんというバイタリティー。

自分だったら、一体、着替え何着いるんだろう。。。

今日のスケジュールとお伺いすると、中級エアロ60、ヨーガ60、筋トレ、ゴルフレンジレンタル30、groove60とまぁ、驚愕^^;。。。平日は昼夜なのでもっとハードらしい。6月には大宮のお祭りでお神輿を担ぐらしい。膝の調子が悪いらしいので、お神輿で怪我しないように、筋トレで膝を支える筋肉鍛えてね^^

プールにて。。。フィンサークル終了後、何気にプールサイドでぼ〜っとしていると、わたしと同じ咳をしている人がいっぱいいる。。。そうか、ここで流行ってたヤツが、体力落ちている所に自分にも来ちゃったか?次のクラスのコーチも同じ咳してる。。。思いがけず、共有。いや、共有じゃないし^^;。。。。単に風邪うつっただけ。


お疲れさまでした。。。明日はレッスンです^^ by tanijun

銀座!

薬を飲みそびれるほど、気管支炎も大夫落ち着いてきました。まだ夜中は辛い( ;∀;)

コンビニにて。。。帰りの遅い日は家の近所のコンビニにて軽めのお弁当購入。自宅で食べるので、「あたためなくていいです〜、お箸もいらないです〜。」といい、相槌もうってくださいますが。習慣なんでしょうか、お箸を大抵いれてくださる。。。う〜ん(≧∀≦)ちょっと面白い。

MacBook プロとエアーの、重さを持ち比べたいなぁと思い、レッスン前に銀座アップルに寄り、その途中での、銀座シックス。人がたくさんでしたし、いや〜この建物ほんとにデカイ(≧∀≦)

ポテチが販売休止とのニュースが流れていましたが、なんだかんだまだお店に並んでいます。ソワソワした結果、ウチにポテチがいっぱい(≧∀≦)

明日は2200mは泳ぐフィンサークル。。。フィンって、普通のプールでは使用禁止なので、こういう特殊な枠に入り込まないと泳げない仕組み。しかもコーチの所でできるのでモチベーションも上がる( ;∀;)

2千かぁ。。。遠い目をしてしまいますが、考えてみれば、昨年末、フィンで一時間で25×108本(2700m)やったんだっけ。あれに比べればなんとかなるかな〜、と自分に言い聞かせながらホクホクして帰宅。明日も頑張ろう。

今日はジャズピアノのクラスで、ジャズのボイシングってこんなに共通音があって便利(≧∀≦)。。。というお話おさせていただきましたが、だけどだけど、やはり難解よね、という事になってしまいます( ;∀;)。。。基本形から展開形使って「あ〜しんど」という思いをたんまりしていただこう。そうすると、「ああ!楽」って思っていただけるかな。。かな?( ;∀;)

お疲れ様でした(≧∀≦) by tanijun

ほぼ喘息。。( ;∀;)

いや〜まいった( ;∀;)

風邪は治ったものの、空咳が残ってしまい朝晩、苦しいのなんのったら。

先週末はコーシードーシーライブでした✨お越しいただきありがとうございました!次回はまだ未定。。。曲ネタを書き溜め中。この勢いで自分のユニットの作品作ってしまおうかしら。

今月末は恒例のジャズライブ。。。春ですし、何か新しいレパートリーを。来月末は前橋で演奏。

さて咳。。。ちょうど我が家のワンブロック隣に呼吸器科があったので、受診。若干かぶり気味に相槌を打つ女の先生でした。個人病院の先生って個性的。おもしろがってしまうワタシ(≧∀≦)お薬もこちらでいただける便利な病院でした。今時珍しい。

病院をでると、キジバトが。春だねぇ(≧∀≦)やっとあの声が聴ける。。

夜は4日ぶりのスイム。

ハードイージーのスイム、好き(≧∀≦)

お疲れ様でした(≧∀≦)明日こそはコーチんとこ行くぞ〜。 by tanijun

プロフィール

HN:
谷口純子 Akebi Music
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

フリーエリア