#谷口純子#ピアニスト#ピアノ#Junko Taniguchi 忍者ブログ

tanijun-blog

ピアニスト、谷口純子のライブ、レッスン、日々のトレーニング、音楽、練習、日々徒然。

集合写真昨日今日。。。

今日はRY'sのライブ観てきました^o^。。。練習してきた彼女らのデビュー曲の生演奏。うまくできました!(≧∇≦)また水曜夜22時半前のmxtvにて今日の模様が流れます^o^

終了後にファンの方たちのサイン会をかき分け記念撮影〜^o^

そして一昨日ライブの集合写真〜。

うーん、明らかに上下でなにか違う^^;

今日もお疲れ様でした^o^ by tanijun
PR

COSY DOSY 2ndライブでした^o^

昨日はCOSY DOSY の2ndライブでした。。。今回はvoハルカさんに入っていただき、ますますステージも華々しくなりました。お越しいただき、また一緒に歌っていただき、ありがとうございました^o^

新曲も3曲増え、tp久道はフリューゲルホルンを導入。良い音色でした^o^

次回は6/24金曜日で同じく銀座bar mugen にて。。。よろしくお願い致します!

バンドはまた次の目標へひたひたと進みます^o^。。。

さて、今日は体調整えます^o^泳いで、踊りまくります。。。運動するぞ〜^o^
。。。。
泳いだ〜、スタジオレッスン二本踊った〜^o^楽しかった〜。。。味噌汁が進むなぁ。。マスターズのメイン練習は25mのIM3本づつ40秒サークル。最後にダッシュ。ダッシュしないと速筋が鍛えられない。。。

ジムが4月1日から月謝やクラス編成がかわったので、わたしも会員種別見直し。。。楽しみです^o^

明日明後日はレッスン^o^帰りにアイオケレッスンの発表ライブを見に行きます!(≧∇≦)ユキちゃんがんばれ!

お疲れ様でした^o^

by tanijun

レッスンうけた。。。

転勤前で今日で最後のレッスンのコーチから、ターンのレッスンを受けました^o^。。。久しぶりに受けるレッスン。感激。

①回転の角度は90度にとどめる。上向き下向きになり過ぎない。
②壁ぎわで回って蹴りはつま先、回り終わりには頭上に手をあげてストリームラインの準備。
③壁ぎわの最後のストロークの種類を決める。1.両手(基本) 2.片手 3.最後のストローク掻き込みながら(省エネなので長距離用)
③スピードアップする場合は伸びの後にドルフィンキック。
④回った後のキック打ち始めるタイム感。ドルフィンかバタ足か。
⑤掻き始めの手は下になっている方の手が先。(左手が下になってるのに右呼吸なのでつい右から掻いてしまう。右手を下に直そう^^;)

と、いろいろ伝授してくださいました^o^

その後、イベントでは400m個人メドレーのコツを若いコーチに泳がせて解説。。。^^;

①バタフライは浮上したら直ぐ呼吸。腰が浮き上がる様に第二キックを打つ。
②背泳ぎは7〜8割はキックが推進力。肩を上げるように泳ぐとローリングできるが身体がぶれない様に。
③平泳ぎはキックの形、いろいろ。
④最後のクロールは息が上がっていので始めの25はキャッチアップで毎回呼吸にする。

などなど。。。聞き逃した部分が大半でしたが、知らないことたくさん聞けました。凄〜い!ありがとうございました^o^

その後少し休憩して師匠のzumba。。。2ヶ月ぶりかな。久しぶりにお会いして「インストラクターやってる?」とあおられました^^;すいません、本業にいま集中してまして。まぁ、またゆっくり温めて行きたいと思っております。楽しかったなぁ。やはり師匠は凄いわかりやすい^o^

今日もお疲れ様でした^o^明日はCOSY dosyライブ!^o^ by tanijun

さんぽ。。。

今日は野川におさんぽしにいきました^o^ちょっと息抜き。。。

流石に桜が良い感じでした^o^そして誰もいない^^;

帰りに植物園で鉢植えを2個ほど^o^癒されます。。。

夜練に行く途中、太宰さんが好きだったという陸橋へ。。。超スリルある〜(≧∇≦)帰りも通ってみましたが、怖くて写真ブレてます^^;

今日のスイムは900/30ほど。。。たまにはメリハリをつけて、今日はダッシュ中心に。キャッチに乗っかる感じを意識して。バックはローリングを意識してみたり、ブレストは腰が沈まないように。。。

お疲れ様でした^o^引き続き作業〜。明日は久しぶりにターンのレッスン受けて、師匠のzumba^o^

by tanijun

はかどっちゃった。。。

今日は製作がはかどってしまい、コーチの所に行けずT^T。。。最後だったのになぁ。

よなよな個人練。。。いつも隣で練習しているわが町のスイミング仲間で一番速いおじさまにいろいろアドバイスいただく。筋トレの箇所。プッシュよりプルの感覚。などなど。。。うーん、わかりにくそうでいて、抽象的感覚って伝わってきます。忘れていた事にノックするように。ミスタージャイアンツな感じで^o^。。。今日のスイムは1450/45

明日もサボらずに運動しよう。。。1人で練習って結構つらいよね〜^^;

製作完成させて提出しよう。

お疲れ様でした^o^ by tanijun

萌え〜^o^

最近スイム練の距離書いてないなぁ^^;。。。今日はレッスン帰りに1300/45ほど。1分サークルで50mを2本泳いでメドレーの順に45秒サークルで泳ぐ練習にはまってます。キック練もメドレーの順で、板ありとグライド、スイムで45秒サークルで25×4を3セットするのにもはまってます。体がすぐ温まります^o^息もあがるけど^^;あと、200mスイムをストローク数に気をつけて泳いだりな。

わが町のスイミングチーフコーチも葛飾に異動になってしまい、寂しくなりますT^T副支配人に昇進だそうで。なんだか気苦労が多そうなポジション。元気でいてくださることを願います。。。T^T

今週はスタジオに再びこもりっきりでバンド用に曲書き。。。先日、ジャズライブでピアノトリオ様に書いた曲をもしやと思い、4リズム、2ホーン、歌つき、にやきなおしました。。。作っていくうちに、風になりたい、なサンバのイメージから、達郎全盛期のパキパキなサウンドにアレンジが変わって行きました^^;。。。ああ、Macの中で世界1周した気分^o^みんな、やってくれるかな^^;

世界1周といえば。。。スイム仲間のマダムが先月パタゴニアに行ってきて、マゼランペンギンの写真をごっそりプレゼントしてくださいました^o^萌え〜です(≧∇≦)

水平線の向こうまでペンギン。。。世の中にはこんな場所もあるのね(≧∇≦)

お疲れ様でした^o^





by tanijun

まだ咲いてない。。。

今日は久しぶりの目黒で研修。まだ目黒川は咲いていません。。。今春からレッスン方法がかなり改定になる部分があり。とはいえ、講師達は日々工夫してきていましたので、なにげにこういう指導法を取り入れてきたに違いないのですが、しっかり言葉と方法論になった感じ。

昨日は地元のスイム仲間の方々と5人で、足が届かない50mメインプールで飛び込みとマスターズ。。。メインメニューは、1分10秒サークルでパドルで半分までダッシュ3本を3セット^^;ダッシュの度にまめにタイムを計ってくださる^o^肩の三角筋使うと肩痛くなってしまうので、なるべく背中と胸の大きい筋肉を意識してプル練。。。背泳ぎの飛び込み、しっかり教わりたいなぁ。うまく蹴れない^^;良い陸のトレーニングはないだろうか?


今日は自宅作業。。。曲仕上げてデモ作ってバンド仲間に送ります。

今日はスイム休みかなT^T。。。明日は朝からリハ。。。夕方以降は運動しよう^o^

お疲れ様でした^o^ by tanijun

苦しいなあ。。。

月曜からレッスンやすみですので、曲作りに精をだしています。。。シンプルな曲作るのって難しいT^T苦しいなぁ。この苦しさがやりがいってものです。。。

ジムで踊って汗流してると、わりとシンプルに楽しさが手に入ります。。。インストラクターさんの努力のおかげです。今日のコーチのgrooveも楽しくてあっというまでした(≧∇≦)あー楽しかった。来週でしばらくお預けですT^T。。。

欲張りな私は、このパーティー的な楽しさに一種の虚しさを感じるんです。もっとかっこよくって^^;その点、水泳は努力なしには成り立たないので性に合ってるようです。今日のスイムは1750/60。クロールのストロークを意識した練習。。。

明日は飛び込み練習会にスイム仲間の方々と行ってきます(≧∇≦)

お疲れ様でした^o^ by tanijun

晴れやか。。。

今日は劇的歌謡祭、Q組の鑑賞してきました^o^。。。振り付け担当の福永くんが酒屋のお兄ちゃん役で大活躍^o^ゲネプロと違ってお客様が入った感じもみれて良かった。

福永くんの振り付け、とても好きです。。。引っ越しなければ、彼のジャズダンスレッスン、受けに行きたかったんだよな〜。

パンフレットに曲目が。。。

この範囲、作りました。。。今やこの曲たちが私の血と肉になっております(≧∇≦)

一昨日あたりから曲作りまくっています。。。ああ、やっとアウトできる。

帰りに新宿に降り立ち。。。もしやと思い眼鏡店へ。テレビ収録のオンエアをみて、あまりに自分の目つきが悪いので調べてもらったら、やはり近眼。せっかくなので作ってもらう。はじめての眼鏡。。。帰り道、世界が晴れやかでした(≧∇≦)

今日のスイムは個人練で1700/60ほど。頑張った^^;。。。人と一緒に泳いでる方が流れがあって泳ぎやすいので、1人で泳ぐと負荷が高い^^;

明日はレッスン^o^お疲れ様でした。

by tanijun

宿題たっぷり。。。

ホームページ久しぶりに更新しました。。。かなり放置してたら広告が表示されるようになっていて焦る^^;

今日はレッスン。。。はじめてジャズピアノの方々も3ヶ月で両手でテーマが弾けるようになってきました^o^次回は新曲。。。木曜レッスンは4月までお休み。なので宿題たっぷりで^o^来週は久しぶりの研修。。


昼夜にスイム。。。昼マスターズは750/30。メイン練はフリー50×2を1分サークル、25を45秒サークル、メドレーの順で3セット。1分サークル、45秒サークルにも大分慣れてきたかな。。。ぼちぼち45分のマスターズもAコースにチャレンジしないとなぁ。

明日は何できるかな。。。お疲れ様でした^o^ by tanijun

プロフィール

HN:
谷口純子 Akebi Music
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 29 30

バーコード

フリーエリア