#谷口純子#ピアニスト#ピアノ#Junko Taniguchi 忍者ブログ

tanijun-blog

ピアニスト、谷口純子のライブ、レッスン、日々のトレーニング、音楽、練習、日々徒然。

サンバサンバー。。。

リオの開会式o(^▽^)o

なんとまあ、華やかな色彩。。。大好きなジルベルトジルとカエターノの生ライブ映像でした。流石に口パクみたいでしたが^^;お元気そうで何より^o^歌姫もとても美人で見とれましたね〜o(^▽^)o

今日のマスターズは1300/45。。。WUはスイム50×2を1"15'、100キック3分、IM50×3を1"15'
メインは25×3+4セット、40秒、35秒、30秒、25秒。この練習好き^o^
25×4+2セット、ディセンディング50秒。ラスト2"20'で100コメ×3。

夜はフィン強化練習1200/45。。。膝曲げない、足首真っ直ぐ、ローリングしない、顔もっと前、だそうな^^;昼マスターズより体キツイかも^^;

ホームページのアプリケーションを変えてみました。。。無料ツールでここまでできるの便利。スマホでもPCでも編集可能^o^

お疲れ様でした^o^明日はレッスン。バンドライブの練習です。譜面はただの筋道。覚えてしまえばワンパターン。一緒にどんどん弾きましょう。

by tanijun
PR

メドレーの加減。。。

今日から個人メドレーのレッスン。。。いかに温存しながら泳ぐか。バッタのリカバリー、親指下向きから体を通り過ぎたら手を脱力して手のひら下。バック、息を整える利き手のプッシュ時に力を出す為に息をはく、背中が丸くならないように伸びながらはく。ブレスト、手はスカーリング程度に掻きすぎず、足で進む。頭の入水溜める。手はクロールの為に温存しておく。ブレ、クロール共、キック全力。

今日のマスターズ1600/60。。。メイン練習は
50×3 バッタ、クロール
50×3 バック、クロール
50×3 ブレ、クロール
50 流し
25 all out
を2セット
こちらのコーチのマスターズは細やかで気づきをうながす練習。女性のコーチの方がなんだかハードな練習な気がする。Aコースだからかな?^^;

明日はレッスン。。。ピアノ、故障のないように無理せずに弾いていただきたいものです。。

水泳の際に足の指がよく攣っていましたが、マッサージをコーチに教わってから指先が柔らかくなって扱いやすくなりました。一緒に手の指もケア。

レッスン中にオルガンみたいなベースラインを弾くんですが、油断していると弾き方が少し崩れてきてしまう。もともとオルガン弾きだったのでその癖が出てしまう。手を握るように関節を折りたたみたい。右は出来てるけど左はまだ気をつけよう。基礎練で定着させないと痛くなりそうな気配。

お疲れ様でした^o^ by tanijun

ビルドダウン。。。

昨日のマスターズは950/30。。。頑張ってAコースで。50×4、1分サークル、50秒サークルで2セット。普段1分サークルを6本プル練をしていたので5本目まではできた^o^キックを温存する泳ぎをすれば長持ちするかも。しかしキック力を高める練習もサボらずに。一本休んで50×7。

後半になると泳ぎが崩れてくるのでどうしたものか^^;。。。今日は50×6の後半二本をあえてビルドダウン。後になるほどにフォームに気をつけて。1200/40ほど。帰り際ちらっとコーチの顔見れたな〜^o^頑張ったご褒美だわ。

お疲れ様でした^o^ by tanijun

2days。。。

昨日今日と2days liveでした^o^

昨日は10数年ぶりの泰子ちゃん別名ボンバードラミちゃんとのデュオ共演。。。お互いの10年を噛み締める事ができました。10年あるとこんなに変われる。お互い真っ直ぐ自分が求めてきた事に真っ直ぐ向き合ってきたね^o^素敵な歌声がきけました。天性の歌の才能の人ですし、ほんとに繊細な人です。

今日は真理子バンド。。。お越しいただきありがとうございました。3set目はお客様セッション大会で盛り上げて頂きましたm(_ _)mお客様にもたよらずファンの方についていただけるように工夫を凝らさなければ。どのバンドにも言える事なんですが。長くかよっていただける魅力的なステージになるよう、いろいろ工夫せねば。。。

ライブがあるときは意識的にzumba。。。やってる時と水泳だけの時との心と脳の反応が明らかに違う。自分の発想を紡いでいけるし、相手の反応が音とリズムという境界を越えて降り注いでくるのが手に取るように違う。。。ダンスせねば。私にとってはファンキーでアグレッシブでラテンベースなzumbaがしっくり来るようです。ちょっとハードなのがタマニキズ。自分で段階調整すればいいのだけれどつい大きく動いてしまう。。お盆のbasic1の2デイズ受講が楽しみ。体力つけとかないと。

というわけで、昨日今日とZumba 水泳からのライブ2デイズでした^^;あ〜頑張った^o^パーリーピーポー。

お疲れ様でしたo(^▽^)o by tanijun

バタフライ楽になった^o^

今日はバタフライのレッスン。。。手足のコンビネーション。顔は早めに前を向き、水に乗って前へ、結構内側にかきこむ、肩甲骨から腕回してリカバリー、頭から先に入水のイメージ。。。入水の手はイメージより外側。練習してみたら速い遅いは置いといて、50mを毎回呼吸で楽に泳げた。流石、コーチ凄い^o^

今地震があったみたいですが全然気づかなかった^^;。。。あー怖い。

マスターズは1750/60フリー中心の練習。。。メインは
50×3 フォーム 1"10
50×3 ビルドアップ 1"20
50 フォーム
50 ハード
50 イージー
を2セット。。。

お疲れ様でした^o^ by tanijun

2コメしてみた。。。

今日のスイム。。。いつもの300×3のWUしたあと、時間もなかったので思い切って200個人メドレー^^;。。。ゆったり泳いで計ってみると4分過ぎ^^;まあ、一本づつ30秒かけてゆっくり泳いだらそうなるよな〜^^;バタフライ50泳ぐってやはりやり慣れないとハード。

秋の水泳大会は200個人メドレーとフィン25mにでてみようかな〜と思っての練習でした。。。心折れずに泳ぎきるのが目標だな。どうしようかな〜;^_^Aまだ時期尚早か。。。午前中で参加種目終えたいのでこの選択。

夜遅く帰ってくるのがちょっとコワイ季節になってきました。。。水泳帰りはジャージみたいな格好で帰ってきたい。そうか、ジャージで帰ろう。都会はカオス。

にしても^^;。。。どこの駅も駅前にポケGO集団が凄い!ちょっと異様です。

お疲れ様でした^o^ by tanijun

したりないのね。。。

うちに帰ってきた途端。。。八重歯ってバンパイヤだね(アメリカ人)虎のキバだね(中国人)と、八重歯持ちにはショッキングなバラエティのネタにされていましたT^T

7時間レッスンの後で電車で爆睡してユラユラいたら。。。隣の方に突き飛ばされて目が覚めました。ご迷惑かけてたのねーと思い謝りましたが、今度はそちらの方がユラユラとこちらに倒れてくるじゃないですか^^;反面教師として仕返しはしませんでしたが、ヨガマット持参の方でしたね〜。まだまだヨガしたりなかったようだわね。。。( ̄+ー ̄)

明日レッスンしたらしばらく月末でレッスンお休み。。。演奏二本、ミーティング兼親睦会が一本。海にも出かけるぞ〜^o^おつかれさまでした。
by tanijun

もったいないかも。。。

今日は昼マスターズ1150/45に、夜のフィン強化レッスンで1300/45でした^o^泳いだ〜。

合間にストック作り。。。本ばかり読んでないで、音楽や芸術関連インプットせねば^^;枯れてしまう。ドキドキするものに出会いに行かねば。

フィンは重心を足に持ってきて水没させるのが狙いみたいな。。。普通のクロールと全然違うのね。

一応、噂のポケGOをダウンロードしてみた。。。ゲーマーな私ですが、うーん、これはハマらないかも^^;。。。もっとスマートフォンに合ったゲームってあるよね。

お盆になるとプールの水いれかえるのね。。。捨てるのもったいないよねとフィンのコーチ。どうぞ閉館日前日お持ち帰り下さいとのことでした^^;2リットルが限界です。

2年前の水泳大会の打ち上げで仲良くなったスイム仲間の女の子。。。水泳教室歴もながいのになかなかマスターズレッスンには参加してこないのですが、フィンは好きみたいで結構ハードなレッスンなのに頑張ってついてきている。体力ついてきたら私を追い越しちゃうかもな〜^o^

仕事帰りでモンモンとしていましたが泳いだらスッキリしたって言って帰っていきました^o^これだよね〜。それに、スイム仲間の方には喘息持ちの人も結構いる。一応私も猫がいると喘息になります。こんなに好きなのにT^T

お疲れ様でした^o^明日はレッスン。 by tanijun

やる〜^o^

土曜のフィンレッスンの後。。。さすがのフィン強化練習でしたので、足の疲れが取れず日曜は運動お休み。。。

先週から2冊程ビジネス書を読みたおしまして。。。ジャパンマスターズもあり自分を見つめ直すいい機会になりました。頑張った。。。

いろんなご縁と偶然も重なりまして。。。8月いっぱいで水泳教室は退会。水泳練習は続けますが^^;半年教わった事を糧に練習して行きたいと。テーマは泳ぎ込みとドリル練習。必要な時は単発レッスンを受ける程度におさえる。

そいでもって一年経って思考が一巡^^;。。。ブレまくりの様な気がしますが、またzumbaのzinに復活しようと。水泳のおかげで、練習と検証癖がついたのでまたやってみようかなと。やはりZumba の楽しさと音楽とのリンクの素晴らしさは代えがたいモノがありますし、その素晴らしさを是非体現できたらな。

ターニャ先生のDVDみてるとワクワクする。こんなインストラクターさんはなかなかいないだろう。。。

っていうかライセンス発行してもらえるようにがんばらねば^^;。。。二度目ですし白紙で臨むにはもったいないな。

ビジネス書のおかげで色んな目標を立てることができます。。。実現すべく毎日の目標達成の為に突っ走る。達成しやすい様にハードル考えないと。。。

音楽も、レッスンにも、より一層研鑽するつもり。。。やる〜^o^

今日の練習は300×5にドリル練習。。。100のバラエティ練習、フリー×3と1コメ×3。

お疲れ様でした^o^ by tanijun

ジャパンマスターズはじめて。。。

今日はジャパンマスターズからの〜フィンでマスターズでした^^;フィンのコーチ、ポーカーフェイスで結構しごきます。嫌いじゃないかも^o^

競泳の癖でキックを股関節内旋させておよぐのは、フィンではしないらしい。。。ローリングすると内旋しちゃう?ローリングもあまりしないらしい。。。もう、5泳法目と言っても過言ではないかもとのこと。。。1200/45でした。

ジャパンマスターズ。。。


進行役MCのお姉さんの話し方。。。真似したい感じだったなぁ。^o^

100フリー。。。泳ぎながら、先々週より遅いかも〜との思ってたら1秒速かった^^;結構失敗しまくりだったので、うまくいってたらどうなってたんだろ。背泳ぎは長水路はじめてなので、こんなもんだろう^^;また来月がんばろう。

あー面白かった^o^コーチ方にもお世話になりました。朝早くから引率していただき感謝です。。

ヤマハ野球部一回戦勝った^o^!このまま頑張ってほしいo(^▽^)o

明日はレッスン。お疲れ様でした^o^ by tanijun

プロフィール

HN:
谷口純子 Akebi Music
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

フリーエリア