#谷口純子#ピアニスト#ピアノ#Junko Taniguchi 忍者ブログ

tanijun-blog

ピアニスト、谷口純子のライブ、レッスン、日々のトレーニング、音楽、練習、日々徒然。

年の瀬。。。

年の瀬です。。。^o^

今日はレンジ周りと窓拭きして終了したい。。。掃除の素晴らしい所は、やり遂げたあとの達成感(≧∇≦)何事もおなじですね。。。やり遂げないと意味ないですが。

今日はいつもと違う方角へ遠出して1時間ほど50mプールでスイム。休みなくひたすら泳いだ〜^^;クロールのストローク数40位にとどまるようにひたすら。頭の位置を色々変えたり、プッシュとキックのリズムを合わせたり。色々できて嬉しいT^T。。。50mプールで初の200mメドレーを何本かやってみました。意外に難しいのが背泳ぎ。。。ほぼ毎日泳いでいた一年でしたが、いいしめになりました^o^

うまくすると元旦、2日も場所を選べば泳げるかもT^T。。。ひたすら作業の年末年始になりそうなので折角の休みなので自分の事にうちこみます。感謝。。

お疲れ様でした^o^ by tanijun
PR

勇気のでる年末。。。

今日は劇的音楽祭の顔合わせでした。脚本の渡辺さんから、再びストーリーの説明があって、改めて自分が把握しておく事の再確認をしました。

劇中での主役は俳優さん方ですが、音楽中心に進んでいく劇中では、わたしのつくる劇伴もまた主役の一部。妥協せずに仕上げよう。年末年始は溺れるよ〜。。

さて今日は晩に運動〜。。。今年最後のコーチのレッスンでした。マスターズなにやったんだろう。108本泳いだかな?(≧∇≦)ジムは明日から休み。さみしい。。。

ダンス後にスイム。。。足をあげるために頭を下げてるので多分それが抵抗になって遅くなったりストローク数が増えたりしてるんだな、やっぱり〜^^;仕方ない、プル力を高めるべく、視界の見える範囲でのプッシュに力を込める。。たぶんそうした方が大きい筋肉が使えるかも。かも?^^;

明日は公営プールに泳ぎに行こう。。。正月は泳げないので走ります。今日は久しぶりにWUに走ってみました。外で風切ったら寒いだろうなぁT^Tいやっ、やるぞ〜。

この数日間はなんだポッとつけたテレビが面白いです^^。。。昨日は談春さん原作のドラマ。自分も若い頃にいろんな先輩や先生に支えてもらったので、面白い事やありがたい事、胸にしまっておこうみたいな事も。。。^^;失態や発見の日々を思い出しました。三谷さんのドレッサーもそうでしたが。こういう師弟愛を描いた作品はたまりません^o^

おとといは朝から中村桂子さんがコメンテーターで出ていました。。。昔よんだ中村さんの本を引っ張りだして読んじゃったりして。若い頃ぜんそくやら免疫系の病気でしんどかった時期で結構悲観的な若者だったのですが、中村さんや多田富雄さんの本に救われたのを思い出したりして。自分も人を勇気づける仕事しなきゃなって。そうだった、そうだった。。。

今日もお疲れ様でした^o^ by tanijun

アクア〜。。。

今日はマスターズからのコーチのアクア〜。。。と思っていましたが間に合わずT^T隣のレーンで個人練。

アクアの前後のスイム足して、1700/45位。50×4を1分サークルでやろうと泳いでみたら駄目だったなぁT^T1分10秒サークルで。プルのプッシュ時に下に押しすぎて抵抗になってるかな〜?足は上がってきたんだけど。。。

コーチの土曜のアクアも久しぶりT^T土曜はイベントが多くてずっと出られなかったからなぁ。久しぶりで足上がるか不安でしたが毎日のストレッチと筋膜リリースのおかげか可動域が楽でした。。。楽しかった〜^o^

こちらが筋膜リリースグッズ。。。これでタテに横にゴロゴロします^o^

下は先日頂いた飲むお酢。。。最初はびっくりしましたが^^;飲んでいるうちにハマってきました^o^これで野菜漬けてピクルス作ったらおいしいかな?^o^

明日も明後日もこちらでマスターズの予定。。。ゴリゴリ泳ぎます^o^なので今日は肉食で締めます^o^ by tanijun

収録収録〜。。。

今日はいつものレッスン部屋で、アイドルグループとTV収録でした(≧∇≦)緊張した~。

いや~みんなかわいい。。。そして脚が長い(≧∇≦)オープニングで隣に立ちましたが、何だろうこの隣に立つことの抵抗感。。。

これからピアノ担当の子を3ヶ月レッスンしていきます。経験者でしたので筋が良かったですが、さらに美しく鳴らせる様に技術を伝授したいと思います(≧∇≦)

情報は解禁されているのかな?メディアチェックしつつ、後々、番組をお知らせ致します。

今日は夜運動~。。。昨日は1000/30ほど。アップと200個人メドレー×2。200mは本当に気持ちいい。。。

クリスマスだということが、すっかり吹き飛びましたが、徐々に取り戻します(≧∇≦)

iPhoneから送信 by tanijun

メリークリスマス。。。

なんだか忙しい週末でしたが。。。なんとか健康でのりきりました^^通常レッスンは昨日で仕事納め。週末に収録レッスンと来週にミュージカルの顔合わせを残すのみ。あと地道に作業。。。年内、実家にちょっとだけ帰れるかな〜?

今日は自分にご褒美日。。。昼にコーチのマスターズと、zumbaからのgroove。ダンス系はどちらもクリスマス祭りでした^^やんややんや。

スイムは1750/60だったそうな。。。少しペースアップを含んだ中距離な練習でした^^楽しかった〜。温存したいのでAコースにはチャレンジしない^^;50m×8、1分サークルはちょっとやってみたかったかも^^一人で練習してみよう。ダンス後に200m個人メドレー2本。

zumba。。。先週から始まった曲でどうしても謎めいた動きの曲がある。最近なんだかブレイク系(途中のダウン)の曲がダンス要素の濃いものを見かける、っていうかあまりにも要素が多くて難しい^^;どうしたらいい?まぁ、練習だよね〜。

groove。。。コーチ二人でのイベントレッスンでした^^いつものコーチ一人の方が安心してキューイングを聞いていられるので動きに没頭できるのは確かですが、ツッコミどころ満載で、まぁ、たまにはこういうのもいいもんです^^顔ぶれがいつもと違って新鮮^^楽しかった。

週末のリハも面白かった^^。。。なんていいメンバーに恵まれているのだろう、感激T_T自分の至らぬ部分は直しておこう。練習だな。。

練習するものいっぱい^^;。。。

ここ一ヶ月のピアノ。。。ちょっと昔に購入した教則本をおさらいしていたら、ここの出版社がテキストずいぶん増やしているのを知りました。これはいいだろう〜とネットでポチリ。一冊5000円はするテキストばっかりですが、20年前では独学で日本では学べなかった情報が、日本語テキストで手に入れられるいい時代になりましたT_Tありがたい。。。勉強して練習してさらに脱皮するぞ〜^^

今日もおつかれさまでした^^ by tanijun

ローラー。。。

今日は体幹と柔軟性エクササイズの後、やってみたかった筋膜リリース(≧∇≦)

グリットフォームローラーって道具を使ってゴロゴロするんですが、脇の下から背中、肩甲骨あたりをひとしきりやったら、肩関節の可動域が変わった(≧∇≦)

もちろんその後スイム。。。あ〜フォームが全然違うT^T凄いなぁ。1500/45ほど。ディセンディングのペース上げるの必死だった。練習サボらない様にしないと。今週はなんだか忙しく。来週は休みに入るので運動するぞ〜^o^

明日はレッスンからのCOSY DOSYリハ。明日は楽器持ってかなきゃ。。来週末は某ローカルTV局の番組の収録に携わるかも?^^;

年末のせいかほろ酔いの方が多い電車内。。。。昨日の車内では、いい気分のまま、他人様に物申してしまう白髪だけど180cmはありそうな大柄なお父さまがおられました。どうも旅帰りの大きなスーツケース持った方に何か物申したいみたい。。。すぐ横に立っていらした紳士(歳の頃は私と同じくらい)がお見事になだめていらっしゃいました。。。素敵^o^お酒には気をつけましょう〜。。。

お疲れ様でした。。まだまだ作業が続きます。。。 by tanijun

レッスンからレッスン。。。

昨日はひきこもってひたすら作業の1日。。。あまり自信のなかったギターサウンドの曲も山を越え、なんとか聴くに耐えるクオリティに近づきましたT^T

今日は夕方からオリンピアン森さんのレッスン。。。バタフライとブレスト二回目^o^前回教えていただいたポイント、とくにストリームラインを徹底的に直していきましたが、またもや次なる課題が^^;

バタフライ。。。グライドキックの後の前に伸ばした手の処理。補助してもらったら凄い水が流れていきました。ゴゴゴゴゴ〜って^^;あまりにびっくりして悲鳴あげましたが水中なので聞こえず。多分この腕の戻しは大きい筋肉、おそらく広背筋をつかうんだろうな〜。。。腕関節、過伸展しないようにして。ストリームラインの間は息止め、浮力を活かす。

ブレスト。。。まるで私の心の声が聞こえたのか、過伸展し過ぎない腕のかき練習のポイントを教えてくださいました。広背筋を使う。プル練は見える範囲。1.2のリズムで。プル後は耳を挟む。。。個人的に直されたのはキャッチの位置は深めにする、背中を使う。。。

うーん、骨盤前傾の後は、背中の柔らかさだ。肩こりにも効きそうです^^;

その後新橋に飛んで先週に引き続きジャズピアノ体験レッスン。。。1月から初心者用ジャズピアノのグループレッスンが開講する事になりました^o^長期的指導案、考えよう。ワクワクします^o^

お疲れ様でした。少し休憩して作業〜^o^
by tanijun

バランス。。。

今日のマスターズは1850/60。。。長距離スイム超気持ちよくて最高〜(≧∇≦)コーチのメニューはちょうどいいバランス感。ラストのダッシュに完全燃焼しやすいメニューです。腕の回転を速くまわしてみました^o^ああ〜楽しかった〜。今週もどこかで受けられるといいなぁ。。。

夜まで休憩〜。つぎはダンス三昧^o^
。。。。
もしかしてもしかしたらT^T。。。ダンスプログラムの後にスイム練していたら。ストリームラインに気を使いすぎて、肩関節が過伸展していたかも。腕を前に伸ばすときに余分に肩があがりすぎていて、フォームが不自然だったのかもT^T色々試すと泳ぎやすい事に気がつきました^^;今かい。。。

夜はzumbaとgrooveでした^o^楽しかった〜。今日は体調がすこぶるよろしかったので、うれしい。引き続き筋トレと有酸素運動とコーチの元でモチベーション維持^o^

お疲れ様でした^o^ by tanijun

フライヤーづくり。。。

今日も楽しくレッスンでした。。。が、合間にフライヤーづくり^^;

最近のスマホのアプリは凄い。アプリでここまでできてしまいます。。。若干お家のPCで文書は加えましたが。


こういうのつくるの楽しい^^久しぶりに作って満足。。。疲れた〜^^;ぜひお越し下さい。予約は各担当講師までお願いいたします。

明日は運動三昧なので早く寝なければT_Tおつかれさまでした。 by tanijun

電気が走る。。。

今日はレッスンでした。。。個人レッスンの生徒さんからレッスン曲の「模範演奏を録音させてほしい」とお願いされたので僭越ながら範奏^^;

自分で弾いてみて、初めてその曲のエネルギーに触れました。電気が走りますね〜^^ただ聴いているだけと全然違いますね。やっぱり「聴くだけ」と「弾いてみる」って今更ながら違うと実感。ぜったい弾くのをおすすめします^^


昨日のライブも電気走りっぱなしでした。。。のりこさん、銀士さんありがとう。


今日のスイム。。。1700/50くらい頑張ったかな〜。長いのと、ペースアップ系と。明日の帰りはさすがに疲れてだめかもしれないけど、一応準備しとこう^^

今日もおつかれさまでした^^

by tanijun

プロフィール

HN:
谷口純子 Akebi Music
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 29 30

バーコード

フリーエリア