#谷口純子#ピアニスト#ピアノ#Junko Taniguchi 忍者ブログ

tanijun-blog

ピアニスト、谷口純子のライブ、レッスン、日々のトレーニング、音楽、練習、日々徒然。

のびましたね。

こんばんは。

安倍さんが記者会見をやっています。

緊急事態宣言が伸びてしまいましたT_T

まだ教室から発表はないですが、

おそらく教室も5月末までお休みとなりと思います。





そんな中ですが、

ねこ集めてます^^;

ちゃうちゅーるのCM見るたび

もだえてます^^




猫、最高です^^

右上の黒猫と右下から二番目の黒猫は

実家で飼ってた、オレとチッポです。

ねこにまみれてる眼鏡のお兄さんは

わりと、近所に住んでるベースの忍さんです。

元気かなぁ。

羨ましいかぎりです。






日々新曲レコーディングとMixしてます。

なかなか忙しいまいにちです。

もうすぐ過去の音源をネット配信できそうです。



オンラインの開拓もいいですけど、

じつはその逆の開拓もいいかもと思ってます。

これを機に、

こぶりな車、買おうかなと。。。

なんか、違う事業をしてもいいのかと。

みんながオンラインに行く世の中、

案外、大事かもしれません。



明日も引き続き

引きこもり頑張ります^^

by tanijun
PR

いいお天気で連休突入です。

みなさまお疲れ様です。



いいお天気でどこかへでかけたくなるのを

ぐっと我慢して

窓あけてピクニック気分になる工夫をしております。




こんな中でもお仕事されておられる方、

危険な中、ご苦労様です。

どうぞお体にお気をつけてください。



うちの旦那様も副業の通所サービスのお手伝いがまだできています。

東京では21日付で123件の通所サービスが休業になっているそうです。

やはり集団感染が怖いです。



お手伝い先の施設は

一昨日までに飛沫シールドを設置しまくったそうです。



今まさに、札幌の母の施設から

通所サービスの時間短縮の連絡がきました。

本当にお世話になり、大変感謝します。



さて、

わたくしはおそらく明日あたりに開設される

持続化給付金の準備をしておりました。

ここのところは

午前中は給付金の準備、計算、書類揃え。




午後は俳優さんから依頼された

オケ音源作りしております。




音源がミュージカル。

分厚いドイチ語のボーカルやコーラスの中から

バックの分厚いオーケストラを分離して聴くのが

えらいこっちゃです^^;



いい曲です^^

。。こんな中、お仕事くださり

非常に助かります!




持続化給付金。。

27日づけで多少詳細がかわり

※19年創業や売上が一定期間に偏在している人には特例

※白色の人は前年同月比ではなく、年収からの平均月収と比較

が付け加わりました。

けっこう勉強大変でした。

しかし、勉強になりました。




毎日いろんなこと考えてます。

まぁ、これ以上最悪なことはないでしょう。

まずは病気にかからないこと

広めないことが第一ですが

この先、新しい価値観が待っている予感がします。

世の中についていけるよう、

腕前と教養と感性を磨かねば^^:

危機管理能力も。





you tubeにもいくつかアップしました。

簡単ジャズピアノレッスン^^

自分を動画に撮るのって、

恥ずかしくていやなんですが、

なるようにしかなりません。

笑笑笑笑笑^^

ぜひジャズピアノ弾いたことない方も

この「合いの手部分」の和音を弾いて楽しんでください^^



オリジナル曲のひなたぼっこです。

iPhoneまずまずなんですけど、

録音の音質をなんとかせねばなりません。

っていうか、

横にあるコンデンサマイクとか

目の前に置いてる、オーディオインターフェイスとか

繋いじゃえばいいんですけどね^^

こんどは編集が大変になるかな〜と思って^^




ギターを引っ張り出してきて、

ボサノバギターも弾いてます。

窓開けて、

(ピアノ弾きなので、爪がないので大きい音が出ない)

日向ぼっこしながらクラシックギターで、ボサノバ

なかなかいいです。最高です^^



毎日8小節づつすすんでいくとすぐに

一曲弾けるようになります。

しかし一日サボると

3日分、後退します^^;

顕著です^^;

みなさんもちょっとだけ練習してくださいね。



私は練習をはじめました^^v

せっかく弾ける環境にあるので。。

そして元気です^^

ありがとうございます。

お会いできる日を楽しみにしてます^^ by tanijun

オンラインレッスンとCD販売!

ホームページをかなり整頓しまして。。。

一日がかりで、こんなんできました^^

ピアニスト谷口純子web



オンラインレッスンにチャレンジして

みようとおもいたちまして。。。

ネットでできる音楽レッスンに申し込んでみましたが、

講師登録が立て込んでいるようで、

まずは

自分で段取ってみようと、

ホームページに記載してみました。

オンラインレッスン

お家でネット環境整っている方はぜひ体験してみませんか?

近々自分の動画慣れのために、

ご紹介動画をアップしようと思います。



そしてついでに、

いくつか在庫のあるCDがありますので、

そちらもページにのせさせていただきました^^

ご興味ありましたら購入!よろしくお願い致します!

CD shop




ああ

なんか変化が激しい。。。^^;




明日、

多分、なくてもいいそうなんですが

一応、

フリーランスの開業届なるものを出しにいってきます。

できるかぎりの準備です^^

by tanijun

ドレミファソラシド〜

こんにちは^^

今日はいい天気です。

今月からお給料が振り込まれず、

財団からお見舞金というものが出されますが、

それで家賃を払ったら終わってしまいますT_T



まぁ、待ちますか^^;




旦那も音楽活動全くなしですが、

副業でやっていたデイサービス送迎の仕事は

休業なして続いており、

その応援に毎日奔走しております。

少なくとも「うまい晩ご飯を作る」というのと、

「玄関開けたらすぐお風呂とスプレー消毒」

という洗礼を毎日欠かさずやっています。

がんばれー。




ご飯のレシピは

キッコーマンのレシピを参考にさせていただいております。

ベーシックでシンプルで最高です^^



コロナ。

肺炎からの喘息経験者なので、

あの苦しさを考えたら、

私はコロナにかかるのやだな〜。

買い物に行くと結構スーパー混んでて

怖いです。




練習してますかー?

私はしてません^^;

こんな日々もなかなか新鮮で良いです。

でも、そろそろ弾きたくなってきませんか?^^;

一部のグループレッスンの方で

展開しておりました、スケール練習をアップしてみました。

やったことない方も

是非ためしてみてくださいね^^

私の伴奏に合わせて

ドレミファソラシドーと

鍵盤が無くなるまで登るだけです^^;

ひたすら繰り返します。

できそうな方は16分で弾いたり32分で弾いたり

どんどん加速してみましょう。

白い鍵盤で自由に駆け巡りましょう!



私も久しぶりすぎてなんだかもたもたしてます。

許してください^^;

また、何か思いついたらアップします。

楽しく音出し一緒にしましょう〜^^ by tanijun

近情。。。

レッスン休止からはや一ヶ月経ちました。

4/12まで休講が延長との連絡もきました。。。

どうしましょうT_T

ヤマハニュージックレッスン

ヤマハミュージックリテイリング(楽器店)


自宅レッスン用コンテンツ(まだピアノがアップされてませんT_T)




表情筋が落ちてきそうですので、

たびたび歌ったり、弾いたりしています^^

せっかくですので、レコーディング三昧。

有料チャンネルでドラマ見放題。

ちょっと疲れてきてますT_T

自業自得だ^^;

からだ動かしたいです。。

テレビ見ながら

ストレッチと自重筋トレしてます。





先週の金曜に

最後の砦、辰巳プールがとうとう閉鎖。

行こうかとまどいましたが、

車でなら大丈夫かな?ということで、参加。

閉館前のマスターズ(数人で同じメニューで2200mほど泳ぐ)

最後のタイム測定は一人一コースずつで貸し切りレースしました。

コーチも私と同じ、フリーランサー。

レッスン中止続きで

大変だろう。。。T_T

江東区辰巳から、北区まで自転車で帰って行きました。

先生、今日もありがとう。





婚礼も来月一本キャンセルになりました。

今週末、もう一本あるけれど、

厳しいだろうな。。。T_T




今日の志村けんさんの訃報には

ほんとにガックリきてしまいました。

子供の頃のアイドルでした。

いまでこそ

東村山一丁目はジェームスブラウンのオマージュだったと

理解できますが、

当時は、どこからこの人こんなネタ持ってきたんだろう、

って毎週毎週、奇跡を見ているようでした^^

けんさん、ありがとう。




新型コロナの恐ろしさが

身近に迫ってきた感を教えてくれたのも、けんさんですね。



週末はほんとに一歩も外にでていませんでしたので、

なんだか滅入ってきてますT_T



というか、木曜か金曜に

買い物に行ったら、

人混みがすごくて

こりゃぁ、ヤバイでしょ、と、

びっくりしたのと、

商品が全然なくて、更にびっくりでした。



いあやぁ〜。。。

教室で、みなさんと合奏したいわ〜T_T




思いついたのですが、

信号から信号のワンブロックが

ほぼほぼ100mかも〜、と思いついて、


100mダッシュの練習ができるかも。

でも、まだ怖くてやってません^^;

人にぶつかっても怖いですし。。。

でもここの道が自転車道路もあり、

幅が4mくらいあるので、

やりやすいかなと思ってます。

まだまだ寒いので

入念にしっかりウオーミングアップしてからにします。。




まだまだ、この生活が続きそうですが、

がんばりまっす^^v

また練習がらみのネタを思いついたら、

アップします^^;




by tanijun

三月いっぱいお休みになりました。

今日、新たに休講期間のお知らせがきまして、

レッスンは今月、3月いっぱいお休みになりました。

くわしくはyamaha music lessonのサイトへ。

4月以降の考え方は3/26に発表になるそうです。

4月からはレッスンできると思うのですが。。。





大事をとって

移動は車で済ますようにしておりますが、

甲州街道をつかって街中にでますと、

普通に日常がいとなまれておりまして、

世の中から取り残された気分に見舞われます^^;



先週末など、

本来は教室のバンドライブのリハ日でしたが、

中止になってしまいました。

しかし、調布のギンズさんで

サポートピアニストが欠席とのことで、

ギンズの在籍生徒さま方の発表会のサポートさせていただきました。

お話いただいたのが前日でしたのでヒヤヒヤでしたが^^;

みなさまの活きいきした演奏に

元気もらいました^^

ありがとうございました。



ですが、やはり密室空間が心配。

ピアノやマイクなど、

楽器は共有物ですし、

せっせと消毒。

もし自分が感染していたら。。。

と思うと、気が気ではありません。

終演後、余韻にひたりたかったですが、

早めにおいとまさせていただきましたm(_ _)m



レッスンはじまったら、

消毒はもとより、

換気をまめにしようと思います。。。






この長い休講期間、

家のことやら、家族と過ごす時間が充実したりして、

うちのドラマーの曲づくりのお手伝いなどもでき、

それなりにありがたい時間になっております。

うちのドラマーに関しては、

台湾との行き来に制約ができてしまい、

(14日間の経過観察で外出禁止)

予定していたレコーディングやイベントが

中止になってしまいました。

まさに、大損害ですT_T





スポーツジムもお休みで、

運動も毎日できなくなった分、

逆に運動できる貴重な時間を大切にしてます。



隣の別のジムがフリー開放しているので、

都度会員になったり、

すこし離れた場所の

温泉付きのプールの土日祝日解放に行ったり、

辰巳プールでレッスンしている先生の

週一レッスン受けにいったり。

なにげに、マシンジムの負荷もあげたりなんかして^^;

(3セットから5セットへ)

体もひきしまってきました^^;



曲づくりなどできるかなとおもいましたが、

なかなかそんな気分にもなれず^^;

今日はいい天気なので、お洗濯。

あぁ、あと手作りマスク作ってみようかなと思案中。




huluが無料解放しているので、

夜な夜な海外テレビドラマなども

インプット中。

今はフラッシュのシーズン2をみてますが、

ちょっとモタれてきたかな〜^^;




5月下旬にライブいれてもらいました^^

新宿ピットインの平日の昼の部ですが、

いずれお知らせいたします。 by tanijun

休講延長になりました。

たった今

5分前に楽器店から連絡いただきまして、

明日から再開でしたレッスンが

さらに

延期になりました。

19日以降とのことですが、

政府方針の確認後とのこととなりそうです。

取り急ぎのご報告です。

受付は電話でのお問い合わせも

受け付けているそうです。

よろしくお願い致します。 by tanijun

練習のお供。

感染事情

先行きが心配です(T_T)

レッスン始まったとしても、

感染対策が何かしら必要かと。





さて

練習のお供に

お勧めアプリです。

一部の生徒さまにはご紹介済みですが。


音源に合わせて練習したい時、

速すぎてついていけない(>人<;)

伴奏、マイナスワン手に入れたけど

自分の自由なテンポに変えたい。

そんな時。

最近の、ストリーミングのファイルや

複製できない形式のファイルなど、

一部、読み込めないファイルもあります。



IPhoneやスマホの音楽アプリに

予め保存してあるファイルを

インポートすれば、

速度、調性を変えることが出来ます。

有料ですが、

オススメです^_^
by tanijun

発散。

練習してますか?

すいません、私はだらだらしてます。。^^;



が、

テレビ見るなど、

ずっと受け身なことをしてるのも

なんだか発散できず

悶々とします^^;



昨日発信した練習も大事なんですが、

なんで音楽してるかっていうと

とにかく、

なにかアウトプットしたいからで。。。




発散。

大なり、小なり。



電子ピアノの類は

ヘッドフォンかけて自分の世界に入れるので、

ご家族がいても、

ある程度集中することができますが、

ヘッドフォンでも、

結構ダメな時があります。

ミミ痛いしね。




そんな時はこれ^^
 

自分の世界に入れます^^

楽器にホコリもかぶらず、湿度変化も少なく、

いい感じです。

夏暑いけど、

エアコン設置できるタイプもあります。




今は2畳のものを使っております。

中古でお手軽に入手しました。

夜、弾いても大丈夫^^v

歌を歌っても大丈夫^^v

気兼ねなく発散できます。

練習の準備は

万全です^^v

by tanijun

音出ししてますか。

すっかり自堕落な毎日です(^◇^;)



生徒さま方、

練習してますか?^_^

あまり間を空けてしまうと

できていたことが

できなくなってしまうーま(^◇^;)



たとえそうなってしまっても。。

いいんです。

鍵盤に向かってチャレンジです。

ポイントは

短い2〜4小節を

焦らずに、ゆっくりさらうこと。

4〜5回間違えずに弾けた所で、

インテンポ、音源や

メトロノームに合わせて

練習します。

メトロノームにあってるかどうか

わからなくなっちゃう方もおられますが、

もっとこだわってみたい方は

録音してみるのをお勧めします。。

カッコよくできてる?^_^



精神的には。。。

なんでできないんだろ〜と

自己嫌悪せず(大事です)

チャレンジする自分を

褒めちぎりながら

練習することです。

なるべく言葉にする事が大事です。

これは、言ってみるだけでも

清々しいです。

明日も練習したくなります。

このモチベーションが大事です。

by tanijun

プロフィール

HN:
谷口純子 Akebi Music
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

フリーエリア