#谷口純子#ピアニスト#ピアノ#Junko Taniguchi 忍者ブログ

tanijun-blog

ピアニスト、谷口純子のライブ、レッスン、日々のトレーニング、音楽、練習、日々徒然。

バースデー

昨日は調布ギンズ で

norikoさんのBDライブでした。

もうパワフルで最高のライブでした。

Norikoさんの普段見られない様な、

いろんな可能性をたくさん垣間見れました。



ギンズ のお手洗いに昔のチラシが貼ってあって、

私が参加した年のバースデー、

2013年でした。

bs箭島くんとご一緒したんだな。



バンド編成ではじめて体験できたことが

ありました。

プリンスのdvdとか観ていると、

一拍目で、バシッと止まる時があるんですが

これどうやってやるんだろ〜?

って思ってたんですが、

昨日ご一緒したリズム隊の

ds山本さんとbs山内さんは

普通にそれができる方々だったようで、

合図もなくそれは起こりました。

気持ちよかった〜^_^



何回かご一緒したことのある

gt天佑さん。

バンド編成でご一緒したのは初めてで

その音楽性の広さに感激しました。

いずれレコーディングなどお誘いしたいと思っております。

かっこよかったわ〜^_^

横から見てても、

音だけ聴いてても、かっこよかったわ〜^_^

幸せ^_^




ワタシも、

目指せイケメンピアニスト(*≧∀≦*)


今日はレッスン、

そのまま札幌に飛びます、飛びます^_^ by tanijun
PR

曲覚えと水泳の日々。

週末のNORIKOさんライブ、

なんとか曲覚えた〜。

譜面一式いただきましたが、

自分仕様に書き換え終了〜。

弾いた事ない曲ばっかりで面白い^^

明日はもうひと回し、練習。

のまえに、

髪切りに行き、免許更新しに行きます。

行けるのか?^^;

もう直ぐ誕生日ですので、うっかり失効しないように。

早めに^^;


ちかじか、母の顔を見に、

諸々の手続きをしに、帰省します。

お墓参りいけるかな?



札幌の夜は、

中学の同級生がハープ吹いてる

ブルースセッションと、

大好きなピアノの先輩、

行ったことのない豊口さんのお店に。

豊口さんのソロが聴きたかったけど、

なんかちょうどジャムセッション日だ。

ジャムづくしで、いかがなものでしょう?

地震で壊れていた平岸プールにも行こう^^



フィンレッスン受けに行ってる調布のプールの脇に

黄色の彼岸花が咲いていました。

赤いのしか見た事なかったので、

珍しい。

赤いのまだ咲いてないよね〜?




フィンスクールのクラスメイトの

多分私より少し若い男性の方、

わが町のフィンスクールにも通い始めて、

毎日のように顔を合わせていると、

なんだか変な気分になってきます^^;

細マッチョで爽やかな笑顔、

プール上がりの乾かない髪が、

めっちゃツンツンしていて、

母性本能にズキュンしてきます。

やめてくれー^^;

日曜日はお子様のお相手で、

趣味がなかなかできないそうな。

平日、閉店まで、コツコツ練習されている熱心な方です^^

水泳仲間がまた増えました〜^^



今日、水泳練習していると、

わが町のスプリンターの方が、

いろいろ教えてくださいました。

今日も背泳ぎの練習していたら、

どうですか?と声をかけてくださり、

「ローリングを少し入れたら、90度をキープできそうだけど、じゃぁ、そこからどうするか?」

悩みを打ち明けたら、

ローリングに合わせて、

あまり体の背面を通らないプルを

教えてくださいました。

あした、練習してみよう。

せっかくのレッスンお休みなので、

スイムトレーニングにも出るかな〜^^



今日はfree100、平泳ぎ100、
背泳ぎ100、バタフライ50、
ボードキックゆっくり大きめに200
IM kick 50×3
フォームチェック 行きfree帰りback 50×4
900m/30分
な練習でした。

お疲れ様でした^^

by tanijun

ライブに、発表会に。

ライブが急遽きまりました。

調布ギンズ 、9/28sat 19:45~ 2nd set

今週末です^_^

フルバンドで豪華です^_^

Norikoさんのレパートリー、

ステキな新曲でいっぱいです。

覚えられるのだろうかワタシ( ;∀;)

レッスン合間に練習中。

早速nord持って行く現場ができて感激です^_^

一台で済むかな?


練習せねば。

10/13発表会の詳細もできあがりまして、

今日からお配りしております。

月曜のかたは今日と

あと一回しかレッスンがありませんが、

頑張りましょう^_^


by tanijun

管ライブ、マラソン、駆け込み需要。

今日は管楽器の発表会でした。

bs本杉さん、ds芝さんとともに、

60曲、サポート。




入り時間が10時15分。

ちょっと早めに行こうと、新橋に9時45分頃に到着。

地上にでると、マラソン最中。

向こう岸に渡れないT_T

銀座店の向かいに行ったらちょうど時計が来た。

トップを走る設楽選手。

困ってるのもわすれて

「ガンバレー」と声援。

感動T_T

つかの間、

結局、銀座まで歩いて地下道くぐって

向こう岸へT_T

時間ギリギリになってしまったT_T




写真は2位集団。

みなさま美しいフォームで

うっとりでした^^感動!すごいわぁ〜

今日のライブの写真、

とる間もなく、

分刻みで何か処理をしている状況で。

なんとかトラブルもなく終えられて

よかったと安堵です。

講師の皆様、生徒様、お疲れ様でした^^

皆様に支えられ、

このような形で支えられることに感謝です。




見に来てくださった方、ありがとうございます。

ライブは生もの。

映像などでみるよりも、

直に見て感じていただくのを、できる限り

おすすめしております^^

そう、まるでマラソンのように。

「考えるな、感じろ」^^

そういえば、今日ご一緒したds芝さん、

ブルースリー、マニアだったな^^。。。






打ち上げはtp室賀さんとこの生徒さんに混ぜていただき、

fl末宗さん、はじめましてのtp銘苅さんとご一緒に。

銘苅さん、先週、わが町のジムの前でニアミスしていたことが発覚。

ご縁があるとは、こういうことですか〜^^




ここんとこのニュースは、

駆け込み需要中。

お金がかかります^^;好きなんだけど。

大好きな楽器、

nord stage初期型。

流石に、メモリの容量が足りなくなりまして、

この8パーセントの間に、

nord stage3購入。

ありがとう、サウンドハウス。

最安値です(でもお高い)

簡易包装です。重要。

自分のバンドやらねばなぁ。




nord stage 88並べてみました^^

ちょっと重くなったかな。

出っ張ってるつまみの量が増えた。

ということは操作も楽になってる部分も多いってことで。

大好きなレイヤード機能が進化しまくりで、感激T_T



おすそわけ、

シャインマスカット

いただきました。

気がついたら、食べ終えてましたT_T

ご馳走さまでした。

幸せな時間でしたT_T

ウトロ(知床半島)で食べた

いくら丼を思い出しました。

あっという間という意味です。





最近の運動習慣。

フィンスイミング、週二回がやっと定着しました。

流石に他の運動にかける時間が作れず、

強度の高い有酸素運動(ボクササイズ的な)

深夜営業帯に筋トレと、

フィンスイミングでダッシュ、

自主練水泳で、なるべくキック練とダッシュ。

ちょっとだけ引き締まってきました。

今日のライブはおかげさまで、

体力キープできました^^




さぁて、管ライブもおわりましたし、

自主制作しますか〜^^



明日は運動か。まずは。

by tanijun

今日のレッスン

すいませんが、

今日のレッスンは

休講にさせていただきました。

追って補講日はご連絡致します。



中央線。

駅まで行きましたが、

電車にのれませんでした。

本数が少ない上に、

入場制限がかかっていて

駅に入れず(ToT)

ちょっと時間をかけて並んだら

午後の後半の方のレッスンが

出来るかとおもいましたが、

この炎天下。

断念いたしました(ToT)

何時に着けるか予測ができない中で

スタッフの方にもご迷惑かけられないので、

全休講とさせていただきました。




せめて、荻窪までいけたら地下鉄にのれる。。

吉祥寺にでて井の頭線にのれたら。。

倒木で止まってる?(ToT)

調布にバスでて京王線にのれたら。。。

路線バスのダイヤも乱れていて

予想ができない。。

車でいく?

うちのが乗って行ってしまった(ToT)。。。


どーーん(ToT)


駅周辺の長蛇の列。





午前中中、情報収集してましたが、

各駅の細かい情報ってながれてこないですね。

ネットユーザーの細かい書き込み情報くらいです。


昨日までの管楽器発表会リハは

無事に済んでよかったです。

昨日、一昨日の復習しよっと。 by tanijun

前腕屈筋群

今日は新橋でレッスン。

レッスン合間に、

会場に練習しにいらしていた、

ジャズピアニストの秋吉さんに遭遇T_T

この映像は三年前なので、

今はなんと89歳との事。。^^;



レッスン合間でしたが、

お願いして握手してもらいました^^

直接お会いするのは初めてです。

近々ライブがあるのかお伺いすると、

来週の木曜、草津でホールライブだそうな。。

ああ、行けない。というか、もう満席なのだ。

11月に東京で行われるそうな。



上のyou tubeみてたらワルターギーゼキングの話がでてきました。

ピアニストはピアノを選べないけど、

ギーゼキングは自分の楽器を船で運んでたんだってって話。

ギーゼキング。。。。たしか学生の頃

この人の本読んだ。

秋吉さんのおかげで思い出した

ライマー=ギーゼキングの現代ピアノ演奏法でした。



水泳。。。

今はフィンと背泳ぎでダッシュする練ばかりしてます。

森さんの動画みていたら、

背泳ぎでよく使う筋肉

前腕屈筋群

ぜんわんくっきんぐん

って読むんだろうか

ほのかにギーゼキングの本にも書いてあったような気がしますが、

ここは、ピアノ弾くのに重要な筋肉です。

というか、高2の時に

ピアノ習い始めたら、

日に日に、みるみる、

この部分が育ってきました^^;

みるみるです。

そうか、

背泳ぎもここを使っているのですね。

ここのフリーウエイトのトレーニングはなかなか

意識が難しそうです。

ご興味ある方は是非。

ここを鍛えて、

ピアノをモリモリ弾こう^^




今日はそんな偶然が重なる日でした。

1日の締めに、

お気にコーチの御顔も拝見できましたし、

いい日でした^^




ここ数日は発表会のサポート曲の譜読みで

てんてこ舞いしております。

何曲やるんだろう、60曲^^;?

夏休みの宿題は溜めずに

実行する派になりました^^

大人になったな。

明日もレッスン^^ by tanijun

ドライブのおとも

わたしの名前でググるとトップに現れる、

http://junkotaniguchi.jakou.com/

こちらのページは削除しました。



HP制作ソフトを使っていた頃のもので、

もう時代とともに使わなくなってしまったので、

代替えのものを検討中。

今の所、wixとcrayon

そんなにおおっぴらにHPで宣伝するあれでもないので、

こちらのブログでひっそりとやっていけたらと思いますが、

なかなか。。迷い中。

wixはなんだか挙動がおかしい。

crayonはちょっとさみしい。





ドライブが多い今日この頃でした。

ドライブのお供にブラジル音楽


マリーザモンチ

2007年のライブ、CDみたいな美しいライブでした。

秋に来日するみたいです。

その当時トリバリスタスってユニットも組んでいて愛聴してました。


アートリンゼイ

一昨年やっと聴きにいけました。

また来ないかなぁ〜。



メセニー、

いろいろ聴きましたが、

このアルバムがポップで好きです。



ポップなものが好き。

ポップな殻を被った本気ものが最高です^^



今週は運動習慣です。

昨日はfight(格闘技系)とフィンスイム。

フィンの先生の番組を見て、

やはりハードフィンちょっと履きたいかも、と

きのうは練習のために

すこし丈の長いフィンで足首を探る。

今週末ハードフィン試そう。

秋の大会は短距離25mレースなので

ハードフィンでも、体を痛めず練習できれば

大丈夫かも。



今日は引き続きgroove(ダンス系)と

週末に向けての筋トレ。

なんとか週2ペースをキープせねば。 by tanijun

ビシバシストリングスでした

今日は吉祥寺ストリングスでライブでした。

なにもかんがえなくても

イマジネーションが湧く場面とか

こんなに好きな曲なのに、

なんだかどうにもなぁ〜^^;と

悩ましい瞬間もありました。

そんな悩ましさも含めて、

やはり一人で弾くより

合奏の楽しさは格別です^^

今回ソロはご遠慮させていただきましたm(_ _)m

今日もたくさんの方に見届けていただき、

感謝します。ありがとうございました。




次回は三鷹ウナマスで10/25金です。

私も二管のものと、もうちょっと

このメンバーで聴いてみたいものを

作って持って行こうと思います。



早速ライブ帰りにジムで、

次回のフライヤーをお渡しさせていただきました。

ジムイチの水泳スプリンター。

ちらしを見て、はじめて私と同じ名前だと

知ってくださいました^^

深夜帯、ブルブルマシン仲間。

明日は、日比谷で

「ふつうじゃない王決定戦」で決勝に出るそうです。

なんと。。。^^;



そして明日は、私がフィンを習っている先生が

テレビにでます^^

オトナ女子ストーリーズ

TVerでチェックします。


音楽仲間に

ジム仲間。。。

生徒さんたち。

いい距離感で

いろんな方々とすごしている

この日常がとてもありがたいです。




このお盆はウチのドラマーの実家へ。

日頃の感謝をこめて

親孝行してこよう。。。

こんな面白いドラマーを

健康に育ててくれてありがとう、と

そんな気持ちを満杯に。

といっても、話を聞いてあげることしか

できないのだけれども。。。



一泊して帰ってきたら、

次の日から早速ビシバシレッスン、

夜は自分がビシバシされるレッスンを受けます^^;

外部でレッスンは普段お受けしないのですが、

私がサポートしていたりした、

プロ志向の方なので、

ビシバシ厳しく短期間でいきます。

宿題わんさかです。怖いー^^;

お盆休み中も充実です^^

by tanijun

得意なカラー

今日は立秋。。。嘘でしょ^^;




ハタチのゴルファーが優勝したとか、

ビッグカップル誕生とか、

進次郎さん、かっこいいね〜^^

クリステルさんもお美しい^^

進次郎さんには昔、パーティー演奏のおりに、

お見かけしたことがありましたが、

シュッとしていてかっこよかったです。

なんだろう。。

かっこいいって言うだけで、

こんなに印象が残っているって、

やはり見た目は大事です。。。^^;





おめでたいニュースがおおいと思えば、

浅間山が噴火したとか。。。

波乱万丈な日本の風景です。

連日暑いですし。。。

こうなるとほんとに引きこもるしかないのですが、

今週は練習に運動にがんばりました^^

見た目大事なので。。。。

勘違いしてはいけないのは、

運動すると美人に変化するわけではなくて

でも、まぁ、少しはマシになるので、

そういう努力をしておく、という程度です。。。^^

外気にさらされない努力もしました。



次の日に疲れを持ち越さない。

疲れた体を癒すのもまた努力。。^^;

最近わが町のジムに導入されたブルブルマシン。

ただのモータの振動ではなく、

音波振動だそうな。




自分がクラリネットの中で

振動しているような気分になります^^;

一番低い、ミ〜吹いてると、

頭がブルブル振動していました。

それを思い出しました^^;

きっとモンゴルのホーミーとか、

ボイスパーカッションのバスドラで

ブン!

とか言ってる時、

こんな感じで脳が揺れるのだろうか。。。





50万くらいかな〜なんてジム仲間と言っていたらびっくり。

150万するそうな^^;
 








さて今週末は吉祥寺stringsにて

室賀さんたちとジャズ演奏です。

まだご予約可能かと思います。

ご来場お待ちしております。



吉祥寺strings
Trio+1
室賀 健司(Tp)谷口 純子(Pf)玉木勝(Ba)
guest:平山 順子(As)
17:30open18:30start 2set live charge¥3,000-

ご予約はこちら。




昨日、フィンスイミングのレッスン中

コーチに、スイッチが入りまして。。。^^;

ゴーグルの色で、力の入り方と、可動域が変わる実験。

私は効果が落ちるカラーはありませんでしたが、

ブルーのミラーゴーグル(ちょっと緑っぽい視界)だと

ダントツに力が入りやすく、柔軟性もあがりました。

へぇ〜。。。



家に帰って、持ってるゴーグル並べて、

青い子だけ、手に持ってみましたが、

他の子もなんだかかわいそうなので、

日常的に使ってあげようと思います。

肝心な時に青か。

しかし、時に得意なカラーが変わるそうです。

あまり、こだわらない方がいいのかもしれません^^;

でも、いつか何かの為になりそうなので、

心の奥の方にそっとしまっておく類の不思議。





今日はお盆前レッスン。

よろしくお願いします^^ by tanijun

爽やかになーれ。

先週末は午後から挙式からの。。。

調布GINZでのりこさんとデュエットでした。

たくさんの方にお越しいただき

ありがとうございました^^

今回はボサノバ、夏がらみの曲目で

爽やかな選曲、

のりこさんの歌最高^^

また次の機会も告知させていただきます^^




華道家の青夷さんからいただいた、お花。

これって枯れないやつです。

すごい、素敵^^

女子はいくつになってもお花もらえると嬉しいのです^^

世の中の殿方、

パートナーにお花のプレゼント、たまにはいいものです。

こんどは、秋口に

斎藤青夷さんの生け花ライブでご一緒させていただくかもです。

こんどはシンセ運んで、アラカルトな感じで。

ピッチャーさん(鍵盤弾きの先輩)のように

ド派手な感じにはできませんが^^;

私なりのいい感じでできたらと思っております。




8月はこちらもあります。

8/10(土曜)吉祥寺ストリングス

trio+1室賀健司tp谷口純子pf玉木勝bs guest平山順子as
18:30start ¥3000



いい感じで温まりつつあるこのメンバー。

同じ編成で、10月に三鷹でもやる予定です。

わが町ジムの斜向かい^^

スイム仲間の方々にもせっかくだから声かけようかな〜。

ジャズ好きの方がいるといいのですが^^;




今月上旬はわが町のジムが改装でしたので、

お気にコーチのいる隣町まで、遠征。

残念ながらお気にコーチさんのいる時間帯には行けず、

フィンスイミングやらズンバも

休日を利用した、いい時間帯で通うことができました^^

火曜にフィンができると(きついので)翌日リカバリーできて

いいかんじ^^

ちょっとこれで続けてみよう。




昨日はお気にコーチのイベントがあり、

楽しく踊ってきました。

心拍数、がっつりあげるべく頑張ったんだけどなぁ^^;

そんなにあがってなかった。

ので、終了後、スイミング。

ターン付きの背泳ぎの練習。

秋の大会は背泳ぎ50m出るか考え中。





イベント相方のインストラクターさん、初めてでしたが。

インストラクターの人が使う、ヘッドセットマイク。

だいたいの人が、唇のそばで叫ぶ人が多く、

マイクなんだから、叫ばなくても聞こえるよ^^;というのと、

唇に近すぎると、低音要素が出すぎてて、

ボリュームあがってても、モコモコしてしまい、

何言ってるか聞き取れない。

せっかくのバーバルキューイングが聞き取れないと

意味ナッシング^^;





こんどはいつお気にコーチのレッスン行けるのでしょう。

10月くらいまでおあずけかな〜T_T

お盆中にイベントやって欲しい。




今日はこれからフィンのレッスン。

きついだろうな〜^^;

完泳できるかな〜^^; by tanijun

プロフィール

HN:
谷口純子 Akebi Music
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

フリーエリア